転職エントリー:ドラクエⅢの転職リアリティ
2022年の9月に転職をしました。これまで3回、4社目になります。
これまでの経歴は
1社目(日系、社会インフラを運営する日系大企業)
2社目(外資の戦略系コンサル)
3社目(日系の社会インフラを支えるシステム大企業)
4社目(モビリティアプリを提供するスタートアップ)
こんな感じです。
4社目ともなると、転職も慣れたものかと思いますが、試行錯誤・四苦八苦という言葉が適切なほど苦労した(絶賛苦労中!?)の半年でした。
(余裕も無くなり、せっかく作ったnoteも更新することさえできませんでした。)
自分で言うのもアレですが、1社目や3社目では、ある程度の実績を残していたと思います。
そんな中での転職です。「すぐに実績を残せるでしょう」とか思ってたりすると、鼻っ柱がポキっとやられます。今回の転職も多分に漏れずポッキリやられました。
今回はこれから転職を経験する方に、転職後のメンタリティを共有できればと思い、投稿しようと思いました。
「自分はレベル1になった」と言い聞かせること
まず、転職にあたって弁えておかないといけないことは「自分はレベル1になった」ということを認識しておくこと。だと思います。
前職の自信などを持ち込んだままですと、入社後にへこたれますので、この気の持ちようが一番大事だと思います。
ドラクエIIIをプレイしたことがある方はわかるかもしれませんが、転職をするとレベル1になって再スタートになりますよね。
あのシステムって的を射てるなあ。と感じたりするわけです。
意識する2つの軸
転職して成果を出す(貢献できる状態になる)には2つの軸において高いレベルで適用する必要があります。
その会社ならではの仕事の進め方
その会社の文化への適用
前職との親和性、個人のメンタル・パーソナリティ、入社時の役職などによって適用スピードは異なると思います。
全くの異業種・異文化であったり、控えめな性格の人は転職後、(自分のように)へこたれることも多いと思うので、ぜひ気をつけてほしいです。
近道は人間関係を築くこと
多くの人は、周囲との調和を重んじると思います。
そういう方が早く高いレベルに到達するには、まずは社内の人間関係を築くことを優先した方が良いです。
仕事ではない、気軽に会話ができる関係性を持つことで、仕事の進め方についても相談しやすくなりますし、自然と人間関係も広がります。
(また、嫌な人がいる場合、愚痴を共有しあえる仲間がいることも大事です。笑)
コロナ禍・リモートワークなどが進み、社内コミュニケーションが難しくなっている昨今ですが、ぜひ人間関係を構築することを意識して、積極的に動いてみることをお勧めしたいです。
久々のエントリーでした。
転職後半年経ちましたが、転職エントリーとして私が3回の転職で思っていることを述べてみました。
では。