![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102076685/rectangle_large_type_2_6badcd3e2c26b22a9bc4fc5682d8f227.png?width=1200)
リバーサルエネルギーによってゾロアークバレットに参戦可能になったポケモン紹介
こんにちは。チームライジングフィストのむっかです。今回は僕が愛用していたゾロアークバレットが新カード「リバーサルエネルギー」によって更なる強化を取得しました。
リバーサルエネルギーによって採用余地のあるポケモンをタイプ別に紹介したいと思います。
リバーサルエネルギー
![](https://assets.st-note.com/img/1680521125993-LmRjAcwwHA.jpg?width=1200)
スノーハザードに収録されるリバーサルエネルギーは相手よりもサイド枚数が多い時限定ですべてのタイプのエネルギー3個分としてはたらきます。
従来のゾロアークバレットに入れていたエネルギーは基本エネルギーかダブルターボエネルギーであったため省エネルギーのポケモンしか採用できませんでしたが、このエネルギーの登場でエネ要求が多いポケモンでも無理なく採用できるようになりました。
その中でもカードの強さを判別できるようにするため★の数で表す形を取りました。
この強さの基準としては
・ワザのダメージがある程度だせるか
・ワザの効果は優秀か
・おとぼけスピットを耐えられるか
・ワザを使った後逃げることができるか
などを考慮してつけました。
草タイプ
役割対象:バンギラスV、ダークライVSTAR
従来の採用ポケモン
・ミノマダム(草)
新戦力
●メガヤンマ
![](https://assets.st-note.com/img/1680521958713-VqGkYgeJVA.png?width=1200)
スコヴィランと比較して出せるダメージが低いものの逃げエネ0やおとぼけスピットを耐えるHP、ベンチ狙撃が可能な点が優秀です。
●スコヴィラン
![](https://assets.st-note.com/img/1680522278988-BFZndiNE68.png?width=1200)
草タイプで出せる最大打点が持ち味。サイド先行したとしてもホットバイトで40ダメージを与えることもできる。
逃げエネも少なめで優秀だがおとぼけスピットを絶えないことだけが残念。
●オーロット
![](https://assets.st-note.com/img/1680522417625-RycgysMHLC.png?width=1200)
Vポケモンの攻撃できぜつしてもサイドを取られない優秀な特性を持っていますがリバーサルエネルギーとの相性は悪め。
一度ワザを打ったら倒されるまでベンチを育てる時間稼ぎはしてくれそうな感じ。
炎タイプ
役割対象:マスカーニャex、ディアルガVSTAR
従来の採用ポケモン
・テールナー
新戦力
●ウインディ
![](https://assets.st-note.com/img/1680523025293-pOAccWHFQC.png?width=1200)
炎タイプの1進化ポケモンはワザを打つ際にエネルギーをトラッシュしたりダメージを受けたりデメリットが何かしらある中、このカードが1番まともでした。
もし役割対象のポケモンが増えてくるようであればテールナーを採用した方がいいかもしれません。
水タイプ
役割対象:ラウドボーンex、エンテイV
従来の採用ポケモン
・ヤドラン(たそがれのひらめき)
新戦力
●モスノウ
![](https://assets.st-note.com/img/1680523849900-d3CeBaXyxa.png?width=1200)
ラウドボーンexを弱点込みで倒せないもののブリザードループはリバーサルエネルギーを使い回すことができるため非常に強力です。
無色1エネのワザがある点も高評価。
●ハルクジラ
![](https://assets.st-note.com/img/1680949895855-hWpNUe7Ylr.png?width=1200)
新弾で追加されたハルクジラで相手の場や手札に関係なくデメリット無しで220ダメージ出せるのは1進化ではこのポケモンだけです。
exやVのたねポケモンをワンパンできるのはあまりにも強力です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680523975375-LdYyAx0D7P.png?width=1200)
水タイプ最大打点。タフネスも兼ね備えているためサイド差が大きくついていた場合2回ワザを使うことができる可能性がある。
対ロストバレットなどで活躍できそう。
だと思っていましたが新弾のハルクジラにあらゆる点で劣ってしまい採用する価値がぶちかますを打てる点のみになってしまった。
雷タイプ
役割対象:ルギアVSTAR、インテレオンVmax
従来の採用ポケモン
・ライチュウ(まけんきスパーク)
新戦力
●エレキブル
![](https://assets.st-note.com/img/1680590095991-bpGhEDObXQ.png?width=1200)
ゾロアークバレットにはベンチを攻撃できるワザをもつポケモンはほとんどいなかったがリバーサルエネルギーの登場で様々なポケモンを採用できるようになりました。
その中でも頭ひとつ抜けて強いポケモンがエレキブルでした。ロストバレットに対して強く出られるようになりました。
●タイカイデン
![](https://assets.st-note.com/img/1680590484772-BsoRNrarMb.png?width=1200)
逃げエネ0が優秀です。雷タイプであるためイキリンコexやネオラントexを弱点で倒せることも良し。
●レントラー
![](https://assets.st-note.com/img/1680949860081-cu2A8MhHKN.png?width=1200)
ゾロアークを消費せずに場に出られる特性を持つ新カード。ベンチにしか出せないため運用する場合は逃げエネ0のポケモンと組み合わせる必要があるのが唯一のデメリット。
超タイプ
役割対象:れんげきウーラオスVmax
従来の採用ポケモン
・チャーレム(チャクラのめざめ)
新戦力
●フワライド
![](https://assets.st-note.com/img/1680591566019-QnwRpHjsJK.png?width=1200)
ロストバレットに対してエレキブルの「こうあつでんりゅう」の後に使いたいワザをもつ。
うまく決まれば一気にサイドを3、4枚取ることも夢では無いと思います。
●シロデスナ
![](https://assets.st-note.com/img/1680591900171-Br0rX2Px6q.png?width=1200)
超タイプはサーナイトexと組み合わせることで4エネのワザを使うことも現実的であるためこのカードも採用の余地あり。新弾で暴れる(予定の)パオジアンexやバンギラスVなどを問答無用できぜつさせられるのが強いです。
●ソウブレイズ
![](https://assets.st-note.com/img/1680950632313-NpbLNhlzOj.png?width=1200)
条件付きで200ダメージを出せることが魅力ですが同期のハルクジラが一枚上手といった感じ。
弱点をつけるポケモンが環境に多いのであれば採用してもいいかなぐらいの立ち位置。
闘タイプ
役割対象:アルセウスVSTAR、ミライドンex
従来の採用ポケモン
・バサギリ(けちらす)
・ドンファン(オーバースピン)
新戦力
●ヒスイウインディ
![](https://assets.st-note.com/img/1680592590726-7Ne0axmPmi.png?width=1200)
従来の採用ポケモンでは条件をある程度達成しなければ大ダメージを出すことはできなかったがこのカードであれば余裕でワンパンできる。やけどできぜつさせることができればキバナなどのサポートを使わせないこともできる。
悪タイプ
役割対象:ミュウVmax、サーナイトex
従来の採用ポケモン
・グラエナ
新戦力
●ドンカラス
![](https://assets.st-note.com/img/1680593033804-OZAuNSAt8M.png?width=1200)
弱点でミュウVmaxを倒しつつエネルギーはベンチにつけ替えられるため続けてワザを使いやすい点が好印象。
●マフィティフ
![](https://assets.st-note.com/img/1680593272620-YlHER9tieL.png?width=1200)
特性「いかくのとうぼえ」でバトルポケモンとベンチのポケモンを入れ替えさせることができる。
倒したくないポケモンがバトル場にいる場合は是非使いたい特性です。
ワザのダメージも優秀ですが自分にもダメージを喰らってしまうためおとぼけスピットを耐えられない点が残念。
鋼タイプ
役割対象:キュレムVmax、パオジアンex
従来の採用ポケモン
・ミノマダム(鋼)
新戦力
●メルメタル
![](https://assets.st-note.com/img/1680593900677-OSfX9AqQ2F.png?width=1200)
出せるダメージ自体は小さいもののワザの効果技強いため採用圏内。役割対象のポケモンはどちらも特性持ちであるためダメージを受けずに攻撃し続けられる。
●ハッサム
![](https://assets.st-note.com/img/1680594038924-Ohefw2amFY.png?width=1200)
パオジアンexメタのカード。それ以外にはたねポケモンにしか役割が持たないためパオジアンが環境に蔓延るようになれば採用検討してもいいと思います。
最後に
ロストバレットに対して何もできなかったゾロアークバレットでしたがここにきて超強化され対等に戦えるにまできました。
これからもレギュ落ちまで強化され続けるゾロアークバレットに期待しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!