令和最初の選手宣誓
いよいよ来ましたね、令和。
新しい時代が始まりました。
街ではお祝いする人たちが集い、テレビではその喧騒を大きく報道している。
僕はそれを横目に「何を浮かれてんだか」なんて思っていました。
でも、テレビやネットを眺めていると少しずつその考えが変わってきました。
乗らないよりは乗った方がいいんじゃないか。
こういう時、人は2つのパターンに分かれると思います。
①乗っかる人
②乗っからない人
僕はどちからと言うと②の乗っからない人でした。
騒いでる人たちを見ながら斜に構えていました。
でもそれはもったいないんじゃないかと思えてきたのです。
どうもったいないのか。
それは、チャンスを見逃しているということです。
乗っかり方は人それぞれでいい。
乗っかろうと言っても今すぐ渋谷に行って騒いでこいというわけではありません。
あそこにはなかなか行く勇気が出ません。笑
でも、そこまでしなくても乗っかることは出来ます。
自分が変わるチャンスにすればいいのです。
たとえ誰かと会わなくても、どこかに行かなくても、自分の行動を変えればそれで充分かのです。
僕の場合はこうやって感じたことを今書いていることが変化なのです。
GWでたるみ始めた気持ちをもう一度入れ替えるきっかけにしたのです。
昨日まで書かなかったこの原稿を今書いていることが成長です。
選手宣誓
というわけでこれまでの自分から一つステップアップするための選手宣誓をしたいと思います。
令和で活躍するために今日を節目にしたいのです。
▼選手宣誓
一つ、個を高め自分の力で生きていきます。
一つ、毎日「やり切った」と言える日にします。
一つ、夢を諦めることを諦めます。
これがムカイの令和の選手宣誓です。
令和で活躍するためにまずは個を高めたいというのが目標です。
ライターとして、企画屋として、クリエイターとして、またはそれ以外の何者かとしてしっかりとのし上がっていきたいのです。
そのために日々自己ベストを更新して、夢を追っていきます。
これを胸に刻みながら日々生きていきたいと思います。
まとめ
自分にとってのチャンスは活かそう。
令和に変わったことが自分に有効だと思えば積極的に利用すればいいのです。
自分には関係ないと思えば無視すればいいのです。
でも関係ないと思っていても考え方次第で変わる可能性もあるので、頭ごなしに否定するのは良くないよって話です。
ぜひ自分なりに選手宣誓してみるのはどうですか?
それではまた!
ポケットライフvol.25
–ポケットライフとは–
「あなたのポケットに、人生をちょっと豊かにする一文を届けたくて」を
コンセプトにした、ベンチャー企業営業マン“ムカイ”のエッセイです。