見出し画像

少しずつ良いものを持ちたいという祈り。

先日「iPhone XS」を買いました。
新卒一年目の23歳ですが、初めて自分でケータイを買いました。

これまで父親にケータイ代を払ってもらっていたのですが、さすがにもう社会人にもなったので自分で払おうと思い、今回に至りました。
(本当はSEのバッテリーが持たなくなったのでさすがに我慢できなかったからですが)

これまでソフトバンクだったのですが、乗り換えの見積もりを見たら月々1万円ぐらいかかったので、さすがに阿呆らしいと思ってY!mobileに乗り換えました。

でも格安スマホは7からしかなかったので悩みました。
「スマホだけ別で買うかあ。でもそうなったら機種代高いよなあ」

誘惑に駆られる中、僕は自分の中の一つの気持ちに気付きました。

「どうせ買うなら、良いものを」

この考えで、iPhone XSを買う決意をしました。

ケチって格安スマホにしても安くなるのでいいんですが、どうせなら良いものを使いたいと思ったのです。

その考えは以前HIKAKINさんも動画で語っていました。
一時期バズっていたので見たことある人も多いと思います。


「自分の夢や仕事に関する物は、その時自分が買える1番良いものを妥協せずに買ってきた」

まさしくこれだと思ったのです。
Webの業界で働いているし、こうやって発信もしている。
そんな自分にとって大事な領域でお金を惜しむのはもったいないと。

綺麗なカメラで写真を撮って記事に使おう。
最新の技術に触れて新しいヒントを得よう。
良いものを持っているという気持ちで心にゆとりを持とう。

少しずつ身の回りのものを良くしていきたいのです。
僕はまだまだ学生上がりの貧乏人です。
貯金もほとんどないし、親が金持ちでもありません。

だからこそ、自分で稼いで周りを変えていきたいと思います。
コツコツと文章を書くことが、いつか名文を生んであなたの気持ちを動かすかもしれない。
そうやって言葉を磨き続ければきっとそれが武器になって、新しい価値を生み出せる。

そんな未来を夢見て今日も書き続けます。

良いものを買いたいから稼ぎたい、というお話でした。
さあ、 XSの返済ローンが始まるぞっ。


ポケットライフvol.4

–ポケットライフとは–
「あなたのポケットに人生をちょっと豊かにする一文を届けたくて」を
コンセプトにした、ベンチャー企業営業マン“ムカイ”のエッセイです。

いいなと思ったら応援しよう!

ムカイ
ご覧いただきありがとうございます! みなさんからいただいたサポートは面白い記事を書くための活動資金に使います。 あなたの気持ちが新たな記事になります!