![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165888031/rectangle_large_type_2_b9d0890fa8d504aff68c232e1db45e5b.png?width=1200)
Personal Information - 個人情報
Hi Guys.
個人情報の漏洩、なんて言葉が一般的になったのは、いつ頃だったであろうか。
それよりもっと前から、個人の情報なんてわりとダダ漏れだったけれど、昨今、その情報が様々なものとリンクされすぎているので、
なかなか、あぶねえ。
こと、生成AIに絡んで、顔や音声の情報が、圧倒的なレベルで漏洩しているんじゃないのだろうか。
顔や音声を重要な認証に使用している場合、それはかなり厄介なことになるだろうなあ。
動画生成AIに関して言えば、顔写真が流出することにより、たとえばぼくの顔写真を使って、誰かがぼくの映像を作って、それを悪用することはかなり容易い状況になっていると思う。
それを本人かどうか見分けられなくなるのは、時間の問題ではないのか。
その対策なんて、けっきょく後手後手に回るのでさ・・・。
数ヶ月前、そういう意図ではなく、友人の写真一枚から動画を生成する実験をしていたのだけれど、
完成したものは、どう見ても、彼が自撮りをしている動画のクオリティに仕上がっていた・・・。
もちろん現時点では、意識的に解析すれば、偽物だとわかるだろうが。
ぱっと見は、まったくわからない。
それは、もう数ヶ月前のことである。
個人情報のあり方って、今後大きく変わるんだろうなあ。
きょうは、ここまで。
ciao.
#note #GenAI #生成AI #画像生成AI #動画生成AI #PersonalInformation #個人情報