見出し画像

超短編映画『MT: MÔTU(仮)』制作における動画生成AIの映像比較検証

超短編映画『MT: MÔTU(仮)』制作における動画生成AIの実験と検証

現在、片手間マルチタスクとして、主に短編映画を主軸にした生成AIの実験と検証を繰り返しながら、少しずつ作品を形にするべく日々動いてる。

停滞しているもの、活発に動いているもの、様々に手を伸ばし過ぎている感はあるが、日々スタディ&クリエイティブである。

大きな到達地点としては、このnoteで何度も言及はしているが、自主制作短編映画の制作、「自主制作」というのは、ぼくの中で厳密に言うと、すべての作業をぼくひとりで完結させるという「自主」を大いに含んでいる。


超短編映画『MT: MÔTU(仮)』

さて、数日前までは、『MOR-S(仮)』というSFホラー映画の動画素材や実験的ティザートレイラーに着手していたが、間に挟んだ「Xenomorph」の再現記事をきっかけに、あのXenomorphのヴィジュアル再現、動画生成AIだったらうまくいくかなと、ふと思って取りかかってから、その作業が盛り上がって、超短編映画『MT: MÔTU(仮)』に繋がっている。

当初は仮のタイトルを『REQUIEM』としていたが、ちょっと本格的に、超短編として成り立たせようと考え出したので、現在あらためて、そしてきちんとプロットを構築する中で、タイトルを変更した。

ジャンルは、SFホラー映画かな、もともとXenomorphの再現検証きっかけで、Xenomorphありきでスタートしているので、映画『エイリアン』、特にリドリー・スコット(Sir Ridley Scott)監督の第一作目にリスペクトして進めているが、根本的な内容はもちろんかなり変わってくると思う。

超短編、何分くらいかなあ・・・、まあ5分、ミュージックビデオなら、3分4分でも完結できるが、映画なら、5分くらい?
ちゃんと物語を持たせるなら、もう少し必要かな・・・。

まあいいや。

動画生成AI別、シーン作成実験と検証

で、きょうは、その超短編映画『MT: MÔTU(仮)』を想定したシーン作り、ひとつの動画生成AIだけ進めるんじゃなくて、いろんな動画生成AIで、同条件における(まったく同じプロンプトとか)シーン生成の比較実験と検証をやってみたい。

ただ毎度のことで、生成状況が悪い(生成にすげ〜時間がかかるとか)場合や、ぼくの身に突発的なトラブルあるいはアポイントが発生した場合には、ギロチンの如く、途中で記事が切断されて終了するケースも多々あるので、ご容赦いただきたい。

では、Shall we dance!

宇宙貨物船内廊下:Scene001 Cut002

ちなみに生成した動画は基本的にダウンロードしてきたままのもの、別途アップスケールツールでのクオリティアップなどはしない。ただ、観ていてちょっとでも楽しめるように、最低限のサウンドエフェクトだけ、付けられる場合には付加しているよ。

KLING


LUMA AI DREAM MACHINE


MINIMAX

この3つの動画に関しては、まったく同じプロンプトを使用している。

KLINGとDREAM MACHINEに関しては、比較的近いシチュエーションの動画が生成されているが、ぼくがプロンプトに記述している内容はあまり再現されていない。KLINGが辛うじて、ぼくの言わんとしていることを理解してくれている気はする。

しかし!MINIMAXに関しては、ぼくがプロンプトに記述した通り、ほぼそのままの映像が生成されている、ちょっと感動。

中国勢AI、恐るべし。

ただし中国勢は、Image to Videoにまだ対応していない。

また今回は、3種いずれもText to Videoを使用しての検証なので、生成のクオリティやプロンプトの再現度における「ガチャ」感は否めないのが残念である。

ただ、おそらく今後、現在のスピード感で動画生成AIがバージョンアップをしてゆけば、Text to Videoでも、完全に意図した映像を生成することは可能になるだろう。案外、今年の年末くらいには、爆発的な進化を遂げるような気もしないでもない。

あとは、現段階では、おそらくそれぞれの動画生成AIの得意不得意があるような気はする。その、いわば個性を保ったまま、それぞれが進化するようなら、状況に応じて使い分ける必要が出てくるかもしれない。

せっかくなので、時間が許す限りではあるが、もう少し映像の比較検証をやってみよう。

ただし、LUMA AI DREAM MACHINEは、時々とんでもなく生成に時間を要するため、途中で検証対象から外すかも・・・。

Character Portraits: Captain Cairan Drevass



KLING

生成が終わらねえ。
※終わったらアップする。

LUMA AI DREAM MACHINE

生成が終わらねえ。
※終わったらアップする。

MINIMAX

これだけアップしても比較にならないので、あとでアップ。

はい、案の定、KLINGも、そしてDREAM MACHINEも、まったく生成が終わりません・・・。たぶん明日までかかると思う。

つ〜ことで、もう終わりだな・・・、次回に続こう。

きょうは、ここまで。

ciao.

#note #GenAI #生成AI #動画生成AI #自主制作映画 #Xenomorph #ゼノモーフ #Alien #エイリアン

いいなと思ったら応援しよう!