2024年を振り返る。
シンプリストはやしです。
今日は2024年最後の日ですね(とか言いながら、31日は大分に日帰り温泉旅行なので…この記事は30日に、しかも弾丸で熊本に来てて用事の合間にスタバで書いています。笑)。
これは他の記事でも書いたかもしれませんが…2024年をシンプルに振り返ると「変化のない、停滞した1年だったな」と感じます。
2023年は転職から始まり、東京→福岡に移住、同棲生活がスタート、マイカー購入、棚ぼたで事業部リーダーになる、古巣のNPO法人の役員になる、月収100万円達成…と変化の大きい1年でしたが…。
一方で2024年はその延長線上というか、「今取り組んでいること(当時はInstagramと副業のマーケ支援)をどう拡大していくか?」の考えに固執してしまって、大きな成長を感じることができませんでした。
まあ、副業に関する方針は以下の記事で書いていますし、2025年は「Xとnote」「YouTubeに注力」と、一周回って原点に立ち返るので、変化がある1年になるだろう、とは確信しています(YouTubeも登録者10万人超えて銀の盾が欲しい!)。
ってことで、今日の振り返りは個人的な感想、というよりも、「ドカンと成長できた翌年をどう過ごすか?」という、僕の実体験を元に、ぜひこの反省を活かしていただきたいな、と。
これは今年1年間「めっちゃ成長できた!」という方はもちろんですが、これから「成長したい!」と願う方にぜひ知っていただきたいことですが…成長を実感できた翌年に
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!