![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163189792/rectangle_large_type_2_8f92dd697168fed2eee38a70a7ed5aae.png?width=1200)
「収入を増やす」ための地方移住、という選択
シンプリストはやしです。
メンバーシップを始めてから1週間も経ってないですが、着々と登録者さんが増えています。みなさん登録ありがとうございます!
ちなみにこのnoteでは「副業の話」「地方移住の話」「お金、キャリアの話」と3軸で発信をしているので、今日のnoteが「初めまして」という方は、ぜひ冒頭の一文だけでも読んでみて、気になった記事からぜひメンバーシップにご登録ください。
さて、今日の本題ですが先日以下のようなポストをしました。
地方移住のメリットってシンプルに固定費を下げられるだけではなくて。
— シンプリストはやし (@muji_hayashi) November 22, 2024
東京みたいに人たくさんいないし、変な飲み会にも誘われないから純粋に「プライベートの時間が増える」というのがデカい。
実際に副業に使える時間が圧倒的に増えて、収入は倍になりました。
東京から福岡に移住してからもうすぐ2年が経とうとしていますが、地方移住って単純に「固定費が下げられる」だけがメリットではないんですよね。
今日の記事タイトルにも書いているように、「収入を増やせる」という側面もあるな、と考えていますし、実際に僕も「地方移住した方が、自分の収入増やせるのでは?」という仮説のもと、実際に移住し、昨年は月収100万円を達成しました。
地方移住は「収入が減るけど、固定費を下げられるから結果として手元に残るお金が増えるよね」と思われがちですが、僕はあえてそこに「収入が増えるよ」という新たな選択肢を加えようと思っています。
では、「どうやって収入を増やすのか?」と問いに対してですが、答えは2つあると思っていて、それは
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!