見出し画像

【施設案内】カンパーニャ嬬恋キャンプ場には、何がある?

キャンプの醍醐味と言えば、大自然をダイレクトに体験できること。
自然に身をゆだねて過ごす時間は、普段の生活では得られないものがあります。
今回はそんな時間をサポートする、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の各施設を入口側から順番にご案内します。


センターハウス

カンパーニャ嬬恋キャンプ場に到着して、最初に見えてくる大きい建物のことを「センターハウス」といいます。
キャンプ場のチェックインやチェックアウトのお手続き、レンタル品やアウトドア教室などのお申込みはこちらのフロントが窓口となります。

また、キャンプ場周辺施設の情報もご用意しております。おすすめのスーパーや観光スポットなど、迷ったときはスタッフまでお気軽にお尋ねください。

手前にある駐車場(無料)に車を停めて、いざチェックインのお手続き。
OD缶や炭などのアウトドア消耗品類をはじめ、
日用雑貨やインナーウェアなどの防寒具もご用意しております。
無印良品の売れ筋商品もあります。
人気のバウムやスナック、つい手が伸びてしまうおつまみ類もバッチリ完備!
薪(針葉樹のみ)の販売や、
ご宿泊者限定のライブラリー(図書貸出し)もありますよ。

レンタル棟

センターハウスの横にある、カマボコ型の建物が「レンタル棟」です。
サイトご予約時にお申込みいただいたレンタル品の受け取りは、こちらで受け渡しとなります。
もちろん、在庫があれば当日のお貸出しも可能です。ご希望の際は、センターハウスまでお尋ねください。

大きいタープが目印のレンタル棟。
キャンプギアの知識豊富なスタッフがお待ちしています。
単品でのレンタルのほかに、お得なレンタルセットもあります。
キャンプギアをひとつもお持ちでなくても、安心してキャンプをお楽しみいただけます。

レンタル品の詳細については、以下のリンクをご覧ください。

また、レンタル棟ではマウンテンバイクの貸出しもあります。
センターハウスでお申込みの後、キャンプ場内外のサイクリングコースをご案内します。

マウンテンバイクは24インチと26インチの2種類。ヘルメットも貸出します。
お申し込みの前に、乗れるかどうかのご確認もウェルカムです。
バラギ湖沿いを一周するコースと林間を駆け抜けるコースの2種類。それぞれ約30分ほど。
大自然の中を駆け抜けよう!

サニタリー棟

キャンプ場内に6棟ある「サニタリー棟」。
炊事場やトイレといった水回りは、こちらにお越しください。

炊事場

シンクとその向かい側に調理台があります。蛇口の水は飲用OK!
ご利用の皆さんで譲り合ってお使いください。

トイレ

簡易水洗方式を採用しています。ご利用後はウォーターガンで流してね。

コインランドリー

センターハウスの裏側の入り口から入った場所にあります。
洗剤はショップにてお求めください。

ゴミ集積場

センターハウスを左手に見ながら直進すると、右手側に見えてくる小屋がゴミ集積場です。

キャンプで出たゴミはこちらにどうぞ(粗大ごみ除く)。
事前に分別しておいてね!
すぐ近くに灰捨て場もあります。灰や燃えカスはこちらまで。

教室広場

週末や連休、夏休みの期間などに開催している「アウトドア教室・家族体験」。
料理の教室や、クラフト体験は教室広場がフィールドになります。

「石窯ピザ作り体験」はご家族みんなで体験できる人気№1の家族体験です。
事前予約で満席になりがちなので、予約サイトを要チェック!
高温で一気に焼き上げる石窯ピザは格別の味!
アツアツをフーフー、口いっぱいに体験できます。
「ナチュラルリース作り」はリースの素になる「アカツル」を採りに行くこともあります。
みんな、真剣な眼差し。

「アウトドア教室・家族体験」のご予約は、キャンプ場予約サイト「なっぷ」から事前予約ができます。
「プラン一覧」で「いつでも」に設定いただくと、ご予約可能な日程が一覧で表示されます。定期的にチェックしてみてくださいね。

ドッグラン

センターハウスの裏手側に「ドッグラン」をご用意しております。
お申し込みはセンターハウスのフロントまで。30分単位でご利用いただけます。

ワンちゃんとも全力でキャンプフィールドを駆け抜けよう!

ボートハウス

バラギ湖をフィールドにした体験は、「ボートハウス」が窓口です。
フィッシングエリアの釣り券やえさ釣り池のお申込み、手漕ぎボートもこちらが受付です。
いずれも当日受付のみになるので、キャンプ場の利用でなくてもお気軽にお楽しみいただけます。

バラギ湖フィッシング

スポーツフィッシングの良き相手として育てられ、美しさもさることながら、
野生味ある魚たちとのファイトをぜひお楽しみください。
ときには桟橋への来客も…?

えさ釣り池

えさ釣り池をご利用の際は、専用の釣りセットをお渡しします。
さて、何匹釣れるかな?
えさ釣り池には魚の群れ。
肉眼でもその姿がバッチリ捉えられます。
えさ釣り池は小学生以上のお子様もごいっしょに。
小ぶりながら活きのよいレインボートラウトがお相手します。

手漕ぎボート

2人乗りと3人乗りの2サイズをご用意しています。
ライフジャケットを着用して、バラギ湖へ繰り出そう!
湖面からの景色を独り占め。
山の奥には何が見えるかな?

そのほか、カンパーニャ嬬恋キャンプ場のアクティビティについては以下のリンクも併せてご確認ください。

まとめ

カンパーニャ嬬恋キャンプ場内の施設を一気にご紹介しました!
キャンプ滞在時に必要な基本施設はもちろん、大自然の中で楽しめるフィールドも備わったキャンプ場です。

すでに2025年4月分の予約受付は始まっています!
そして明日からは5月の予約も始まりますよ。
気になるな、行ってみたいなと少しでも思った方はぜひ以下のリンクからご予約ください!

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。

カンパーニャ嬬恋キャンプ場