![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60310922/rectangle_large_type_2_ba454d181f1dd54978582c6ea72b1d7e.png?width=1200)
社長が携帯を無くした。秘書の頭脳戦コンビニ探しの旅
社長から朝7時に1通のSMS
この時代に何がSMSだよ。。迷惑メールか?と思いつつ目を通すと
「このスマホは借りてます、コンビニでコーヒーを買ったのでその時どこかに置いてきたかも」との連絡。
(ワイの脳内)
っっっっっっあああああああっ社長!!!!!?コンビニってどこのコンビニだよ〜〜〜〜って質問したいけど飛行機乗ってて絶対に連絡届かないし、全てをiPhoneのメモに何でもかんでもメモする社長のスマホなんて情報流出どころじゃねえ、、、最近ハマってる芸能人とのゴルフやらインフルエンサーやらの個人情報も流出??
あっこれは東京中のコンビニ探しの旅や、、。
パソコン起動→社長の家から空港までのタクシーの経路でコンビニに寄れそうなところを全てピックアックしていたがとりあえず54件(東京にはコンビニが多すぎんだよ、バカふざけんな。)というところで思考停止。
が、一緒に飛行機に乗っている別会社の社長のTwitterに上がってる写真より社長が空港まで持ち込んだコーヒーが判明。
その名も セ ブ ン !!!!!!!
と、ここで強火直火ジャニオタを10年やっていた私のリサーチ力により、13件まで絞れた★
普段めちゃめちゃ痛いと思っていたけど、、、good job!何でもかんでもTwitter上げちゃうおじさんっ★
というわけで電話をかけまくったが、無い。
諦めて、一度会社に寄った可能性を考え、会社の周りのセブンに念のため徒歩で出陣。
・・・・・・あった。
なぜ。そしてこれだけのオフィス街で誰も盗らずに3時間コーヒーマシーンの前に置かれているスマホ。
さすが見て見ぬふりが文化である渋谷。
道で声をかけられた無視が正解だと骨の髄まで染み込んでいる渋谷の民は見て見ぬふりをするのが大の得意であった。
よかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ということで見つかったことを社長に報告して終了。
後日、改めてこれは経営上の大きなリスクだと判断し、秘書として
社長のカレンダーに勝手に「コンプライアンス研修」と入れ込み、みっちり3時間の社内研修を受けさせたのでした。
おしまい♡
いいなと思ったら応援しよう!
![秘書という名の何でも屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72009480/profile_7f85c46211b56bb7ed21d0be21e00cf9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)