![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152705606/rectangle_large_type_2_e77b08604cff3f7e8cc35b3827747709.jpeg?width=1200)
8月 些細な感情を残すこと
8.13(火)
休憩でフルーツヨーグルトを食べることにハマっている
美味しいもんね
先輩へのプレゼントを買った 誕生日の
私は、この人と、話が盛り上がったことがない
会うたびに良い気持ちになるわけでも、まぁ、ない。もう、別に会わなくてもいいのに、なぜか約束をしてしまう。
不思議な関係だと私も先輩も思っているはずで
それでも約束をするのだから、私はその先輩に興味と人間としての愛があって、先輩も私に興味と少しの愛があるのだと思う。
あまりにも物事に無関心で、かと思えば流行には敏感だったりして、自分に芯をもっていて、好きなものはトコトン好きだったりする一面がある。
こだわりが強い人だから、
愛を持って、SNS上のメッセージで誕生日を祝ったら、プレゼントまってるーと送られてきた。毎年のこと。でもこれはおそらく適当に送っているだけなんだろうけど、普通に、純粋にプレゼントが欲しいという気持ちはあるだろうから、真に受けるかどうか、一瞬考えたけれど、贈ることにした。
ファッションや音楽にこだわりが強い人だから、それ関連はナシで、私が好きなお香のセットを贈ることにした。お香にトラウマがあったらどうしよ☺︎とか思いながら購入。リボンで可愛らしくラッピングされた私の好きな香りセットを見て、
ああ、人のためにお金を使って、それって回り回って私のために(私が先輩を喜ばせる)使っていることになる。消費、消費、生きてるなぁと実感する。
8.14(水)
右隣の人がヨーグルトを食べていて
左隣の人がラーメンを食べ終わり、なんかよくわからないものを観ている
relax time…
このまま眠り、夜になってくれないかな
いつもより少しだけ長く休憩しよう
最近はよく寝ることを意識していて、昨日も1時までに寝て7時に起きた いや、でもまだ6時間かぁ
8時間が理想ですけど、せめて7時間だな
丁寧で余裕のある生活をしよう
同期と、転職の話をしている
ありがとう、いつもそばにいてくれて。
8.15(木)
最近、生きている心地を必死(必ず死ぬ)に探している
未来の自分に ありがとう って言ってもらえるように、今を頑張るのって とても素敵なことで、それでなんとか つないでいけるような気がする
これは、短期間でも長期間でもどちらでもいい
朝起きて、いつもは家を出る直前にバタバタと行う作業を先に済ませておくと、家を出る直前の私から感謝される
こんな感じで、未来の自分を良い気持ちにさせることを意識していれば、自然と余裕のある人生が送れるのではないか
いいこと言ったな、朝の私
と、仕事中に思った
それの積み重ねだよ
自分が気持ち良い上に、周りの人にも良い影響を与えられたらいいよね
でもまぁ、それは後から付いてくるもんで
今はあんまり気にしなくてもいい
いちばんは自分のためにしているんだから
にしても、【マロンマロン】という山崎製パン株式会社が作るパンが本当の本当に美味しい
考えた人、作った人、天才だよ
マジでめちゃくちゃうまい、濃いめのマロンクリームが上に絞られていて軽く焼き目がつけてある
パンの中に柔らかいマロンクリームがたっぷり入っている
マロンマロンは、ある日とない日がある
あると嬉しいし、なくても今日はお預けか〜♪ぐらいの気持ちになることができる
こういうのって、高スパンで食べると
間違いなく飽きるから、ぼちぼちいかないとなーと
食べながら、美味しいと思いながら、少し飽きながら、思っている
大丈夫、今日は苺カスタードデニッシュとブルーベリーヨーグルトという甘々パンチにマロンマロンを合わせたから、こんなことになっている
食べ合わせもね、大事大事
お互いのためにも、自分のためにも
8/16(金)
私って 何なんだろうな
なんのために
とか思っても仕方ないって、この先 生きている間
何度も何度も何度も考えては気持ちを沈め、を繰り返すんだろうな
産婦人科って いつ来てもドキドキする
みなさんのお腹がふっくらとしていて
自分だけの身体ではなくなっている、涙が出そう
尊くて美しい 残酷で痛々しい
隣に、ちいさな赤ちゃんがいる そちらを見れない
正直、見たい 見たらおそらくだーだーと泣いてしまう 尊いんだよ、確実に
いつかは私も子を持つのかなあ
何回考えても想像できない
人を巻き込んで
8/17(土)
そう、16日に産婦人科に行った
カンジダ
いや、ずっとわかってたんだよ4月から
4ヶ月 よく私は耐えてたなぁ
薬を塗布してもらい、さらに1日1回の塗布薬を処方された
一歩進んだ
治ったらいいんだけどなぁ
痒いもん、ありえんほど
そう、スタバのパイナップルが飲みたいんだけど
まぁ想像通りの味だろうな
先輩が帰ってきている、今、近くにいる
そっかぁ、毎日お仕事おつかれさまです
のびのびと休んでリフレッシュしていただきたい
23時だけど、ねみーので、眠ることにする
8/18(日)
RISING SUN という野外フェス
噂には聞いていたが、本当にめちゃくちゃ良いフェスだな いつか行きたい
来年は8/15(金)16(土)だって
私って、日付の横に曜日をつける習慣があって、仕事はもちろん、友達とのスケジューリングやこういう日記でも(曜日)をつけないと気が済まない。手間ではあるけれど、わかりやすさだったり確実性だったり、が出てくるのでやめられない
本日は、一人暮らしの物件を調べたり
ワインの勉強をしたり
本を読んだりしようかな
ファンデーションと洗顔も欲しいんだよな
一旦 写真とSNSから離れてみよう
自分が綺麗になる努力をしたい
京都の物件、マジでないな、どうしよう…とか思って、結局、ピーマンと玉ねぎをみじん切りにして梅と和えてそうめんに乗せて食べたり、絵を描いてみたりしてたら午前中が終わった。
誰よりも汚く生きられるし、誰よりも綺麗に生きられるよ
寝ておけばよかった
眠っていれば嫌なものも何も見なくて済むって
嫌なことを聞くこともないし、うん、とりあえず一人暮らしをする手立てを考えよう
叔母さんと、5年ぶりぐらいに会った
私の顔を見た瞬間、涙ぐみながら喜んでくれた
隣には知らないおじさんがいた
中学校の同級生で、今は同居人らしい
私の周りは、意外にも"離婚"をしている人が多く、婚約関係が最初から変わらず続いているところはない ウチも含めて
いいんだね、それでも。と思えるからとても良いとは思うけれど、私もひとつの関係を続けられないのかな と思うと少しだけ寂しくなる
ひとりの人間と、一生を添い遂げるとか、やってみたいけどな
ま、とりあえず生きよう
8/19(月)
なんか、毎日書いてないか?
おいおいおい、毎日書いてるぞ私
noteをすぐに書ける状態でSafariの履歴に置いておくと、感じたことをメモ代わりにササッと書き置くことができる
昨日の夜、東京に住む恋人と電話をしていて
最後に私がどうしても顔が見たくなって、見せてください…とお願いしたらそこから3時間のビデオ通話が始まった いや、顔見るのってすんごい良い
ありがて〜〜〜お顔だよ本当に…と思ったり、言ったりしながら楽しい時間を過ごす
だいすきだな、という気持ちは
日々の不満なり悩みなりを吹き飛ばしてくれるのかもしれない そうであれば嬉しい
でも、不満はしっかりと言っていこうとは思っている 自分のためにも、相手のためにも
22歳、目一杯楽しんでもいいだろうという気持ちでキャイキャイしている
朝、起きて
歯磨きしてメイクして着替えて家を出る
というベースの作業がありつつ、細々とした作業(もはや仕事みたいな感覚)が間に意外にも多く挟まってきて、出る直前に少しバタバタとすることがある
細々とした作業←食器を洗う、お茶をつくる、ゴミをまとめる、机と床を拭く、リビングの机から私物を退かす、など
このように、朝からたくさんの仕事があり、それを一つずつ こなしていく
あとで何かを言われたくない、言われる前に動ける自分であることをわかってほしい
その一心で、家でも職場でも手を動かす
私の働きぶりを見て、"出来る子やなぁ"と思ってもらうこと、信頼してもらうことで新しく任せてもらったり助け合いの精神が自然と生まれたりするんじゃないかなって、信じて、生きてる
職場の隣の男性社員が"仕事 慣れた?"と話しかけてきてくださった
実家から通ってるの?という素朴な疑問から、一人暮らしがしたいという話に広がり、
"一人暮らしは家賃もそうだけど、女性だから化粧品にもお金かかるよね〜 あ、部屋はやっぱりセキュリティしっかりしているところがいいよね"
と、男性社員が言った
そうなんですよねぇ…とか返しながら、思った
「私、本当に化粧品にお金使ってないんだよなあ」
あまりにも使わなさすぎか…もっと、こう…
無駄遣いは絶対にしたくないけれど、必要最低限の化粧品たちを少し良いものにしたり、してみるか…毎月、ぼちぼちとやっていきます
ハッとさせられたわ
ダブルメロンクリームサンドケーキ美味しすぎてドン引きしている こんな美味しいものが150円以内で食べれていいんですか?生クリーム塗ってメロンケーキにもできるし、崩してバニラアイスとコーンフレークと一緒にグラスに入れたらメロンパフェの爆誕だよ やっぱり、このシリーズは裏切らないなあ
苺も間違いなく美味しいからね、たま〜に食べたくなるあの味。
ルサンチマン、最高 耳が大喜び
8/20(火)
先輩がプレゼントを受け取り、喜んでくれた
自分じゃ選ばないものを貰えたのが、かなり嬉しかったらしい よかったよかった
あと、これは意外だったのだけれど、案外話が盛り上がって、過去一の楽しさだった
私の精神状態もあるんだろうな、すごくホッとしたし、のびのびと楽しかった
「お元気で!」と言いたくなる人だった
また、またいつか会いましょうね おそらく 年の瀬
8/21(水)
大好きな同期が一人辞めるらしい
8/22(木)
愛されていたい 愛が欲しい
個人とグループの写真展を二つ見て、一つ目の個展のフォトグラファーがいつも利用しているカメラ屋さんを紹介してくださった
いい出会いがあるといいなあ、カメラ
8/23(金)
卵はいつ死ぬのか。
というツイートを見て
たまごを撮りたいと思った
私が たまご だと思うもの すべてを撮って、並べよう
8/24(土)
喫茶店で タバコの匂いって心地いいなあ、眠たくなる とか思っていたけれど、服に染みついたタバコの匂いが帰りの電車でとても臭く感じた
8/25(日)
日曜の街、交通ルールがめちゃくちゃや
見てらんない!
スーパーも、人しかいない 米はない
秋に染まってきたお菓子やパン、
アイスを見て にんまり
8/26(月)
ひ〜ん なになに?
社食の海老カツが衝撃的な美味しくなさ
塩気が強くて、中身、なんだこれ、、ぶにぶにした何かが固められて揚げられている
中には白い何かが固まってるし、、こわい
ミスった
この半透明なものがすべて海老なのだとしたら、それはすごいけれど、明らかに海老じゃん みたいなピンクの影がチラチラと見えるから、全部海老ということはない
運悪く なのかわからないけれど、生姜の味がする味噌汁も具がないし
海老カツも怖くて食べられないし
海老カツにかかっていたタルタルソースで白ごはんを食べることになる
ハヤシライス率いる社食ブラックリストに、海老カツがin!
白い何かは、おそらく小麦粉だろうなあ
と、思っていたのだが、片栗粉だった
こういうの 確認しないと気が済まない性分で
忙しくなさそうなタイミングを見計らい
ささっと聞いてみたところ、片栗粉であることが判明 もう食べられないと思い、だいぶ残っていたこともあり、返金いたしますと円滑な対応をしていただいた… そんな…うう ありがとうございます
8/27(火)
仕事 どちらかといえば順調
軌道に乗り始める直前の、パワーを貯める期間が
数日続いている感覚
みんな、必死だ
毎日よく食べてよく寝て、
良いコンディションで働けていると思う
かなり食べすぎているので、今は大丈夫だろうけど
数週間後に体重が増える予定
好きなもの食べつつ 程よくカロリー抑えていこう
そういえば、日曜に髪を染めた
思っていたよりも明るくなった
どんな髪色でも似合っちゃうじゃーんと思っていた私ですが、意外にも明るい茶色は初めてで
それがあまりにも似合わなくて、割とショック
荒れていてチープに見える
母に、なんか老けて見えるよなぁ
と、しくしく話したら
え!!そんなことなーい!かわいいよ、超かわいー
ってすぐに返してくれて、嬉しかった
今日は、
思い出の地 滋賀B-FLAT で
思い出のバンド SIX LOUNGE をみる
たのしみだなあ、ラウンジの音を浴びたい
8/29(木)
ゴミ捨て場に向かいながら泣くのを我慢した
面倒だし本当にしんどいけれど
やっておかないと、"あの人やってないな“と思われるのも嫌で、でも多分そんな細かいところは見てないんだろうな 放置されていることも多いし
8/30(金)
私は 私が撮りたいものを撮る
頑張るのをやめて、やめてやめて
落ち着いて 小さくしよう
仕事とプライベート、しっかり分けよう
百貨店の広告と通行人が重なったシルエットとか
撮りたいなー
ついにフィルムカメラを手に入れた
Konica C35 E&L
軽くて、かっこよくて、かわいい
とても綺麗に写るレンズらしい
はやくファーストロール撮り切りたいな
8/31(土)
濡れた折りたたみ傘をそのままにして片付けるの、どうも抵抗がある
8月も今日で終わり
明日から1か月は勉強に本腰を入れます