
大学生用のNotionテンプレートを作りました。
こんにちは。むいかです。
Notionで大学生用のテンプレートを作成したのでシェアします。
全体像はこんな感じ。
詳しい説明はブログにあります。

結構頑張ったので、使ってもらえると嬉しいです。
感想をいただけたらもっと嬉しい。
さて、noteではちょっとした振り返りもしようかなと思います。
今回、Instagramのストーリーで協力をお願いし、一旦配布。
そこからフィードバックを頂き修正して再配布の形を取りました。
本当にありがたいかぎりでした…。
今回のテンプレート配布で良かったことは、「他の人から意見をもらってそれを反映させる」というフローを体験できたことです。
色んな意見があったので、全部を盛り込むことはできませんでしたが、とてもいい経験でした。
痛感したことは、Notionの詳しいハウトゥーはInstagramもブログも向いていないなということです。
明らかにYouTube向き。ちゃんと情報量多めの媒体で発信するべきということはわかりました…。
Notionの説明、絶対ブログやインスタよりもYouTubeの方が向いていることは分かっている…
— むいか🌱それでも頑張る大学生 (@muika__7) April 24, 2022
何事も発信内容に合った媒体を選ぶべきなんだよね😇
とはいえ、情報発信の媒体増やしすぎ問題は否めないのでなかなか手は出せない状況。
あと、それならMacが欲しいですね。
iPadの画面録画をMacにそのままairdropして動画編集したい…逆でもいい。
Mac……。
話が逸れました。
配布のために整える作業でいっぱいいっぱいだったので、自分のNotionに反映させようと思います。
iPadそんだけ使っていてWindowsなの?と突っ込まれているむいかでした。