黒髪から白髪へ

どーも、こんにちは。

マグさんです。

中高年の皆様はこの白髪問題どうなさっているでしょうか。

マグさんは27歳くらいから白髪がどんどこどんどこ増え始め、今や染めないと真っ白じいさんなわけです。

ふつうは白髪って1本2本と増えて

「あっ!白髪あるよ!抜こうか?」

「やめろよぉ~はげるだろぉ~」

なんて軽くイチャイチャする時間があって増えていくものだけど(マグさん調べ)

マグさんは一気に増えていったイメージですわ。結婚生活に疲れていたのかしらね。

それはさておき、もういい年なので染めるのをやめようと決めたのです。

きっかけは友達のdaくんが綺麗な白髪ヘアにシフトチェンジしていたから。

彼の場合は仕事が忙しすぎて染めてるヒマもなかった不可抗力から白髪になっていったんだけど・・・いい感じにカッコいいのよ。

染めるのをやめてもうすぐ1ヶ月。

最初のうちは誰もなんも言ってこなくて「そうそう、他人は誰も俺のことなんて見ちゃいない。よしよし。」なんて思っていたのだが、最近になってさすがに変に思ったのか、いろんな部署のいろんな奥様方に

「あら。すごい白髪ね。」

「どうしたの?染めないの?」

「若そうに見えたけど白髪なのね」

などなどたくさんのご意見をいただきました。

チッ・・・見てたのかよ。

やっぱりいつまでも黒髪だと違和感があるからいつかは白髪にする決断をしなければいけないんだけど、みんなどこで決めるんだろうか。

早くdaくんみたいに綺麗に白にしたい。

でもどうやら自分では真っ白になってきてると思ってたけど後頭部はまだ黒が残っているらしい(隣の席の女子調べ)。

というわけでどうでもいい記事になってしまった。

でもいいの。

やり続けるのが大事だわ。

いいなと思ったら応援しよう!