![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98957683/rectangle_large_type_2_736c07534120341bf7985f5f9245765a.png?width=1200)
3日連続面会
どーも、マグさんです。
最近、地元のカフェ巡りに目覚めました。
さて、珍しく3日間横浜に戻ってこれたので、3日間父に会ってきたよ。
なにせ面会時間が15分しかないのであっという間に時間は過ぎてしまうのです。
面会
1日目
10:00面会
眠っている様子だったけど、声をかけるとすぐに目が開いた。
こちらの言うことはわかるようで、うなずいたり、時には返事をしたり、棒を使ったリハビリをやったり活気があった。
帰りも「バイバーイ」なんて言って動く方の腕を上げたりしていた。
2日目
14:00面会
この日も昨日ほどではないけど、まぁまぁ元気。
リハビリはやってくれなかったけど、こちらの問いかけに笑ったりして穏やかにしていた。
伸び放題の眉毛と鼻毛も切ってあげた。
眉毛はハサミで。
鼻毛は電池式の電動鼻毛カッターでブイーン。
初めての鼻毛カッターでびっくりしてた。
帰りは手は上がらなかったけど「バイバイ」って元気な声で見送ってくれた。
3日目
9:45面会
部屋に入ると珍しく起きていた。
しかもなんだか動く方の手を上げてまじまじと見ている。
「おはよう」と話しかけても反応が鈍い。
「どうしたの」と聞くと、聞き取りが難しい発語で
「おじいさんとおばあさんがいるでしょ?おばあさんに△〇×※Σをしてほしいの」と。
????
「え?何をしてほしいの?」と聞き返すとまたおじいさんとおばあさんが・・・って繰り返すので「え?そこが大事なのよ・・・何してほしいの?」と聞くと「一番上の、一番上。一番上から一番下。」
おやおや、また違うお話かしら?
母が「お墓参りしてほしいの?」と聞くと
「そうじゃないの!△〇×※Σしてほしいの!」と怒り出した。
かと思えば「はぁぁぁぁ・・・」と泣き出した。
いや、情緒w
あまりに大きな声で訴えるから「どうしました?」って介護士さんが入ってきちゃったよ。
結局、なんだったのかわからなまいまま時間が来ちゃったから帰ってきたけど・・・なんだったのかな。
母が「お迎えが見えちゃったのかね」なんてこぼしてたな・・・。
これは何となく母には言えないけど
父は母がトイレに行ってる間にポロっと
「はぁぁぁぁ・・・俺はもう歩けないんだなぁ・・・(涙ぽろり)」
「俺はもう終わりだから・・・」
って言ってた。
グサッと来た。
要介護5だもんな・・・。
果たして何をしてあげたら心が安らぐのだろうか。
1日なにもしないで(出来ないで)栄養を流されて生かされてる。
やはり85年も生きてきた最期がこれで幸せなのだろうか。
なにか出来ることはないかしら。
次は来週3月4日と5日に横浜に戻ります。