茂原から実家に帰るルート
茂原から横浜まで何で帰ると一番安いのか。
自分の為に調べたいと思いまーす!
電車・高速バス・自動車の3つの方法で調べてみます。
誰かの参考になるかしら。
横浜出身の茂原っ子よ・・・どうか私の他にもいてくれ。
◆電車
乗り換えは極力したくないので最小回数、特急券は無しで検索したいと思う。
ナビタイムで検索すると茂原から快速久里浜行に乗ると品川まで乗り換え無しで行けるようだ。
ルートとしては・・・
茂原
↓
品川(ここで東海道線に乗り換え)
↓
横浜
運賃は1,980円
時間は1時間55分、ほぼ2時間。
ここから横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って250円なので
トータル2,230円
時間は2時間15分というところだろうか。
◆高速バス
茂原の駅からは横浜行きの高速バスが出ています
ただでさえ本数が少ないのにこの春からさらに減って1日2本になりました。
横浜まで小湊鉄道バスが走ってくれます。
ありがたいですね。
そんな横浜行きのバスの時間はこちら!
午前6時50分と午後4時20分!
毎日走ってくれています。
運賃は横浜まで2,100円(途中で羽田空港に寄ってくれます)
時間は1時間50分程度。
地下鉄代を合わせると2,350円。
2時間ほどで最寄り駅に帰れそう。
実は2回ほど横浜に帰るのに使ったことがあります。
ほぼ時間通りに到着します。
ただ、出発の時間帯がね・・・💦
◆自動車
自動車の場合は直接、家から家へ帰るルートとします。
ナビタイムによると
圏央道「茂原長南」
↓
首都高「花之木」
まで乗って2,880円
そこから自宅まで帰って(走行距離84.6キロ)
時間は1時間27分だそうだ。
これにガソリン代を足すと・・・えーと一応ハイブリッド車だから・・・
そんでもってガソリンの割引なんかを加味するとリッター151円くらいで入れたとして・・・510円くらいかな。
そうすると3,390円!
高っ!(笑)
距離優先で検索すると・・・
アクアライン連絡道袖ヶ浦インターから乗ることになり
袖ヶ浦
↓
花之木
まで乗って1,810円
時間は1時間48分で走行距離は80.1キロ
ガソリン代は496円
トータル2,306円
これで公共交通機関の金額に近づいたね。
まとめ
まぁ時間を取るかお金を取るか、ってことなんでしょうな。
電車とバスはともに2,300円前後だけど2時間ちょっとかかる。
自動車は最速1時間半だけど3,300円。
袖ヶ浦ルートだと時間もお金も公共交通機関並みにはなる。
でも自動車は走行距離が気になるところよね。
往復したら最短ルートでも160キロだもんね。
2時間電車ってのもシンドイぞ・・・。
そして往復5,000円くらいかかるのもシンドイな・・・。