![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37204418/rectangle_large_type_2_ce469e70f3a69f0fc45c8693564f6efc.jpeg?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
昨日のメニュー
みなさん今日もお疲れ様です。
昨日は特に何も予定がなく、淡々と料理を作っていた1日でした。こんな感じ↓
"1日のメニュー"
朝食 → 目玉焼きと海苔とサラダ
昼食 → 生姜焼きと卵焼きと昨日の残りのきんぴらごぼう
夜食 → 豚バラキムチとゆで卵とサラダ
前までというか今もなんですけど、料理ってめんどくさくないなーって思っていました。私の家は人数が多く、作る量も多く作らなきゃいけないんです。ご飯を作っただけでお腹いっぱいになってしまうんですよ。それに、レシピとかも何倍って計算しながらやるの大変で。なんですけどね、ここでポジティブな考えに切り替えるとしたら将来絶対役に立つ!!って事。フリーターの身で食事を作らないというのはどうかなと自分で思い料理を始めたんですけどまあ苦労の連続。でも、もし将来を約束する人ができたら急に料理なんて上手に作れないんです私。ほら、男は胃袋で掴めって言いますよね。やっぱり好きな人には美味しい料理を提供したいし、自分もおいしいご飯が食べたいので(笑)たまにめんどくさいなという日は親に任せてしまうけれど、料理を作る事って無駄ではないと思うので、続けていきたいです。
でもここで本当に尊敬なと感じる事があって、主婦(主夫)の方って毎日毎日1日3食ご飯作るじゃないですか。それって当たり前の事じゃないし、お給料もらってやってる訳ではないと思うので、主婦強と。今極道主夫というドラマがやっててそれ見ているんですけどね、私はまだ主婦じゃないですけど、見ていて凄く面白くて。ハマりました。
それでは今日はこれからショウガ茶を飲みながら私はゆったりします。みなさんも良き時間をお過ごしください。
※初めて画像をお借りしました。素敵な画像貸していただきありがとうございます。