見出し画像

【2023】京都2歳S ジャパンカップ 京阪杯【予想】

先週は上手い具合に取れた馬券。ムーアが乗り替わったのはびっくりしたが、今週突然短期免許返上で帰っちゃったのにはもっと驚いた。仕方ないっちゃ仕方ないけど落馬はやっぱり怖いな。今週はお祭りレースであるジャパンカップを含めた3重賞、全力予想で絞った買い目で勝負したい。ジャパンカップはちょっと深く掘って考えた結論となった。

土曜のラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスから。苦手な2歳戦だが本命はディスペランツァ、このレースを昨年買った鞍上と一昨年勝った厩舎のコンビ。かなりの大型馬だが後ろからでも弾ける脚はある。他馬が前でのポジション争いでペースを流してくれれば差し切る勝ちパターンが見える。以下、買い目の3頭。まずはダノンデサイル、前走で横山典が珍しくスタートから終始勝負をかけた乗り方を見せていた。直線での競り合いも人馬ともに根性を見せて内から突き抜けた非常に良い内容での勝利。人気の盲点になるなら全力買いの部類。次にシンエンペラー、これはもうモレイラに尽きる。どのみち人気になるだろうが、2頭出しの矢作厩舎の作戦が読めない。愛弟子坂井を前に行かせモレイラにマークさせて勝たせるパターンなら万々歳だが、そこまで外国人に勝たせてどうなんだって疑問も残る。ともあれやっぱりモレイラは上手いし唯一のマル外の馬なら買い目から外せなかった。最後にルカランフィースト、東京1800m新馬戦で見せた人気馬をまとめて交わし押し切った勝ち方が目を見張った。ちょっとここでは無視できなかったので今回は押さえ目で。以上、4頭の馬連BOX。

ジャパンカップ、かつては公開調教を見に行くなどした特別な国際レースで想い出もひとしお。今年は普通に考えれば白い帽子の2頭1点で勝負できる馬券。逆手に取ればここは世界最強馬イクイノックスだけを負かす競馬を考えればイイだけだ。それにしても重賞勝ちのないフォアードアゲンや重賞出走すらないウインエアフォルクが出てくるのはどういう理由なんだろう。カク外やカク地は招待枠的意味があるにしてもこの2頭は理由が分からん。競輪みたいに主催者斡旋的なものなのだろうか。他に重賞馬でここ走れる馬はたくさんいるだろうに。とにかく捻り出した本命はタイトルホルダー、前走オールカマーは調整程度の走りに見えた。ひと叩きしたここは勝負どころ。おそらくハナに行くであろうパンサラッサは距離的に買い目から消したが番手のポジションで上手くコントロールできれば後ろに脚を使わせつつ、そして前を捉えられる位置にいればOKだろう。今週の府中はCコースであり馬場は必ずこの馬有利に働くはず。経験の浅い東京でどれだけ適応できるかで決まる。もしパンサと協力するなんてことが可能なら2頭ともにかなり有利なペースと位置取りを作り出せるのになぁ。以下、買い目の3頭。まずはドゥデュース、溜めて溜めて末脚勝負するのみ。前走の天皇賞では距離が合わなかっただけ。ダービーで現王者を凌いだ同コースであの時の走りを再現するべし。持ちタイム2.21.9は伊達じゃない。思い起こせば同じダービー馬トウカイテイオーも秋天で距離とペースに惑わされ惨敗した後にジャパンカップを快勝している。アレを真似ればいいのよ。引き続き代打騎乗の戸崎となるが先週のGⅠの例もあるし、乗り替わっても勝てる馬は勝てると目にしたばかりだ。次にスターズオンアース、前走からいきなり800mの距離延長が休み明けと併せてどう影響するかがカギ。しかし侮ることなかれ昨年のオークス馬である。三冠女王にも引けを取らないと確信している。牡馬相手にGⅠを走った経験がない3冠牝馬と比べこちらは大阪杯で1番人気して2着している程の古馬牝馬。あとはビュイックがどう乗るかだけのファクター。直線で大外一気が決まるとするなら斤量有利なこの馬か。最後にイクイノックス、迷った挙句最後は切れず押さえに残った目。やっぱり強いわ。疲労蓄積の懸念なんかも馬の能力が軽くそれを凌駕するだろう。隣りの白帽を警戒し、前を行く馬を注視し、マークしてくる馬も振り払っていく大変さもあるが要は前走天皇賞の位置取りでいいと思う。絶対勝つというよりは大負けしないだろうとの見解。なによりルメールと相性が良すぎるわな。以上、4頭の馬連BOX買いで勝負。

京阪杯の本命はビッグシーザー、なんたって全9戦すべて1番人気している馬である。近走は消化不良、ヤネ幸が最高に下手に乗ってしまった。内に閉じ込められないよう捌ければ楽に勝てるメンツ。能力は高い。以下、買い目の3頭。まずはグレイトゲイナー、森厩舎が登録していた2頭とも松本が乗れる馬だったが出走はこちらの1頭となった。特筆すべきは2走前を15番人気で、前走を10番人気で連勝していることだ。重賞は過去に1000mをいっぺんだけ走ったことがある程度。ここは流れと晩成の能力開花を信じて買い目とする。ぼちぼち初重賞勝ちをしてもいい頃の鞍上の気迫に賭ける。次にショウナンハクラク、前走は同コースを斤量58kgで勝っている。走る距離を1200mに固定して以降、とんとん拍子に条件戦を勝ってきているのは距離適性の証し。付け加えて末脚の伸びは武器として十分。最後にシングザットソング、距離を短くしていき前走の1200mで末脚がピタリとハマった。展開に頼る部分もあるがラストの走りは強烈。インを突ければ確勝級。馬は違うが鞍上は昨年このレースを勝っているのは強み。以上、4頭の馬連BOX買いで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?