つめたくて、あまいもの
最近食べた冷くて甘いもの
手作りのコーヒーゼリー
手作りのコーヒーゼリー。
コーヒーをいれてゼラチンで固めてガムシロップと牛乳をかけて食べました。
ゼラチンがまだ残っているからまた作ろうかな。朝起きるのが楽しみになる。
三内丸山遺跡の栗ソフト
栗がたくさん入っているからか、穀物感といいますが、しっとりといいますか、もったり、かな、しっかりした食感でした。
栗の味がちゃんとして、とても美味しかったです。
ハニワか縄文土器(記憶喪失)のクッキーがのったパフェも興味がありましたが、自分の胃袋と相談してやめました。悔しい。
道の駅のソフトクリーム
確か道の駅たのはたのソフトクリーム。(道の駅に行き過ぎて記憶違いの可能性も…)
岩手の県北の方で食べました!!
生乳の割合をできるだけ高くしたソフトクリーム!ミルク感たっぷりで美味しかったなあ。
冷涼な土地は酪農が盛んで、ついつい飲むヨーグルトとかソフトクリームとかを買ってしまいます。
黒糖タピオカアイス
コストコで購入したアイス。
話題になっていて気になっていました。
アイス自体はもったりした食感でタピオカもモチモチしていて美味しいです。
タピオカが食べ応えあって小腹が空いた時にちょうどいい。タピオカがたくさん入っていて、どの1口にもタピオカがいます。
白熊アイス(コンビニ)
コンビニで購入した白くまアイス。
ボリュームが多くて食べ切れるか自信なかったのに、結局ペロリと食べてしまいました。
フルーツ沢山で美味しいし、練乳たっぷりかかった氷は間違いない。
1日1個(マイルール)の冷たくて甘いもの、暑い期間楽しんでまいります。
いいなと思ったら応援しよう!
お読みいただき、ありがとうございました!