![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109803593/rectangle_large_type_2_3f7e3c031bf3ab0bfc636bb1f8e26fe4.jpeg?width=1200)
ライプツィヒ旅行記(ドイツ) | 1日目移動
朝一岡山空港から羽田空港へ。
早速、羽田からフランクフルトの飛行機が1時間遅れるとのメールが入る。
羽田での乗り換えが90分しかなくてカツカツだったので、それはある意味いいが...
フランクフルトからの電車間に合わないやんけー!乗車券取らなかったらよかった😭そしてその電車がライプツィヒへの直通、最終便なんですけど〜
わたし、ライプツィヒいけるんか...という不安をかかえたまま、フライ。
羽田で余裕をこいて国内線でお土産などみてて、あれ?国際線への移動どうするんだっけ...。案内を見てもわからず、ネットで調べる。不親切やな!羽田空港!海外の人困るやろ!
なんと第二ターミナルから第三ターミナルまでバスで8分くらいかかるらしい。遠っ!
気づいたら結構時間経ってて焦る。しかもあんまり日本円もってないし、両替もしないといけないし、お土産も買わないといけない。バタバタ。
10時10分から搭乗開始と聞いていたが、全くはじまる気配もなく、結局9時半発のはずが10時50分くらいに飛び立つ。ライプツィヒ行けるのか不安しかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1688305387975-NubvigtiO9.jpg?width=1200)
着いたのは18時50分。もう19時の電車には乗れない。しかも入国激混み。でも意外と入国はすっと通り空港出たのは19時15分くらい。そこから電車の駅へ歩き、どうしたらいいのかわからないのでインフォメーションへ。強面のおじさんが、「絶対乗れるとは言えないけど」といいつつ乗り換えの書いた紙をくれる。親切ぅ。切符は券売機で。なんと85ユーロ。たかっ
ひとまず空港からフランクフルト駅へ。フランクフルト駅に行くと、次の電車がこれまた遅れている。友達に連絡すると「週末は遅れるんだよねー」と教えてくれて、なんとなく「そんなもんか」と肝がすわる。ひまなので駅をウロウロ。帰ってきてもまだ来てない...と表示を見る。ん?私乗るやつベルリン行きよな...ホーム...変わってるやんけー!!危なっ、違うところいくやつ乗るとこやったわ!!こわっ!!(ドイツあるあるらしい)
![](https://assets.st-note.com/img/1688305462653-6b65aTeku9.jpg?width=1200)
無事乗れるも、乗換について耳をすませておきたいので眠れず、でも時差ぼけで眠いし、もうろう...
そして冷房ちょっと寒い...
くしゅん
くしゃみでたやん。
ん?前のお兄さんがテッシュくれた。
いや、いらんし。「ノーサンキュー」って言ったけどくれた笑
くしゃみしたらティッシュくれるん、優しすぎん...
わたし小学生にでもみえたんかな...
そして無事乗り継ぎ駅に着き、ここでもまた遅れてたけど「もう乗れたらいいや」という気持ちでゆったりかまえれた。慣れとは。
そして0時前にライプツィヒに到着!!友達が迎えに来てくれてて、会えた時の喜び!あーよかったー!!本気のハグ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1688305551034-pVigElZv6D.jpg?width=1200)
0時すぎてたが、友達の友達の誕生日パーティへ。ドイツでは誕生日が来る前に「誕生日おめでとう」と言ってはいけないらしい。なぜ。
壁にYouTube映してカラオケしてる笑 外には酒を飲みながらたむろしている人々。外国っぽい…!!「さっき葉っぱ隊歌ったよ!」と教えてくれるどなたかわからん人。(日本人ではない)葉っぱ隊て!ドイツで聞くとは思わんかったわ!
ぼちぼち後にして友達んちにお泊まり。ありがとう☺︎気絶。