見出し画像

愛する家族を紹介します!

長男(4歳5ヶ月)【自閉症スペクトラム】

長男は一言でいうと「宇宙人」。
毎日楽しそうに好きなことをやってます笑
一方、言葉はほとんど喋らず、宇宙語のような何か(笑)で喋ってます。
時に困らせる行動もしたりしますが、次男よりは聞き分けが良いし指示にも素直に従ってくれます。
次男が泣いていると助けてあげるなど、心優しい一面も持っている良い子です。


猫用の爪とぎで高いところを漁るのが最近のトレンド。笑


次男(2歳9ヶ月)【自閉症の疑い有】

まだ正式な診断は下りていないものの、「自閉症スペクトラム」の疑いがある次男。

我が家では「存在がギャグ」と愛されています。
とにかく愛嬌があって、周りを笑わせてくれる才能の持ち主です。
言語の遅れはあるものの、それを気にさせないほどいつも楽しくお喋りをしています。

三毛猫 【ムギちゃん】

妻の実家から昨年、三毛猫を引き取りました。
名前はムギちゃん。もうすぐ10歳のややお年寄り。
最初は子供達に怯えていたムギちゃんも、今ではすっかり慣れた様子です。

ホップくん【デグー】

デグーのホップくん。子供が産まれる前からの家族で一番の先輩です笑
私にとっては妻に次いで2番目の家族。

いつも明るく、笑顔で家庭を支えてくれている妻。
自閉症の息子達の育児が楽しく行えているのは、毎日笑ってエピソードを話してくれる妻のおかげです。いつもありがとう。


以上、こむぎん家の愛する家族達の紹介でした!


【おすすめ記事】



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集