6/10からの相場考察
こんにちは、むぎです。
資金管理Noteを書いて、少しNoteにハマったので昔やってたブログみたいに(思考の整理も兼ねて)今後の立ち回り考察を書いてみたいと思います。
最後まで無料で見れますが、投げ銭用に300円の価格設定をしています。よかったらお願いしますw
※本Noteは投資助言を目的としておらず、損失等に於いては自己責任でお願いします
先週末の雇用統計で相場が諸々大きく動きました。水曜日のCPIまでは基本的にはこの流れを引き継ぐかレンジになるのではないかと想定しています。
ゴールド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143427659/picture_pc_1ffd29e6d3b56201fa20aae475356890.png?width=1200)
ゴールドはフィボがよく効くので2パターン引いてあります。
とりあえず0.238の2315付近~2280のレンジか、2280割れの2択で考えてます。
まあいずれにしろ基本的に戻り売り一択だと思いますが、一番簡単な戻り売りは月曜に2315付近までリバってくれるパターンですね。
もし2315で売れたら2280で半利して水曜日までは持てそうだなって思っています。
水曜日にCPIが下振れてリバったらそれについていく方向で考えています。(ロメさんが教えてくれたので)
---追記---
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143537655/picture_pc_1be4b8721a04e081f75453522a8472ff.png?width=1200)
実際2320まで戻せるかはだいぶ怪しいところがあるので、短期前回安値の2303も注目しておきたいです。
安値圏ではあるのでプラアク見つつですが、2303でショートして金曜安値で利確とかですかね。
---追記終わり---
仮想通貨
カソツに関しては短期むずすぎてよくわからないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143428217/picture_pc_ac1c3bbe91749b5355d139da49ad9a65.png?width=1200)
とりあえず66000-72000のレンジ継続目線で、買うなら68000か67500あたりなのかなあと言ったイメージです。
イーサに関してもビが下げた後に買っていこうかなと言うノリです。
ダウ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143428626/picture_pc_7a7f1e965992cad1669b2af8ca563a08.png?width=1200)
ダウに関しては週足が下髭陽線で締めた上に、雇用統計でも比較的弱くなかったので週足下髭で買いたいなと言う気持ちがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143428714/picture_pc_31b12ddf749f22c20977b639e6d8691c.png?width=1200)
こんな感じが一番簡単ですね。
最後に
簡単な考察でしたが読んでいただきありがとうございました。よかったらスキと投げ銭お願いします(好評そうなら定期的にやっていこうと思います)。
それと、以下Noteは有料ですが興味ある方は読んでいただけたら幸いです。
ではまた!
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?