見出し画像

11月のテーブルと柿レシピ

美味しいお茶と、おやつとシュトーレン


ポカポカしたお部屋にクリスマスの装い

あちらこちらに、視覚からも暖かくなるようウォーマーに
キャンドル、テーマカラーも濃くしてみました。

シュトーレン🎄

レッスン後の嬉しい声

すこーしご紹介

インスタからも🫶🏻

レッスンで作ったものは丸ごとお持ち帰り♪なので
私はみんなの断面が見えないのが残念・・
この生地はフィリングがすごく大事✧ 上手く混ざっていると

くせになるよ🤭

リクエストレッスンは、通常通り試食ランチ付き。
月替わりのレッスンは、今回ティータイムのみ、なので
発酵食を楽しみに来てくださる方は、シュトーレン・・悩まれたよう🙏🏻

すみません。。
ティータイムは、また普段とは違った別の楽しみを盛り込んで

パン作りだけじゃない”楽しみ”も♡

シュトーレンはレッスン時間が短くて、あれよあれよと工程が終わってしまいます。段取りも普段と違うので、いつも以上に手元から目を離さないよう
お手伝い、、

最近は、記録用のカメラも持つことなく終わってしまう🫧

なので振り返って見返すと試食シーンばかり

記録はテーブルコーデや新しいメニューを作る際の参考に

しています•ᴗ•



焼き柿✎レシピ

秋といえば柿✧柿を食べるなら焼くべし!
焼くことで体に嬉しいこと尽くし

ひと手間で
・甘さが増し増し
・なのに血糖値を気にしなくても大丈夫〜抑える作用があるんだとか
・焼くことで食物繊維がギュッと凝縮される
・生で食べるより、風味も満足度もupダイエットにも良いよ

ただ焼くだけでも十分美味しいけど、
今回は、柿を焼いた熱々のフランパンにバルサミコ酢を大さじ1〜2を
ジュッと煮詰め柿にかけて、その上に少しの蜂蜜をかけるのが
デザートっぽく
私のお気に入りの食べ方です♪


いいなと思ったら応援しよう!