![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142375234/rectangle_large_type_2_725ea74d3de066efea338d2a3263fc6a.jpeg?width=1200)
#16・5月の発酵プレート
美味しい地元産の”すだち”をいただいたので
そこから思い付いた季節の野菜+酢橘メニュー*
すだちのドレッシングがポイント✧ これがなきゃ味気ないの
野菜が美味しく いくらでもいただけちゃう🤭
○彩り野菜のエチュべ
〜新玉ねぎのすだち風味ソースで〜
レシピ
野菜はこんがり色が付くくらい焼いて、塩麹と胡椒で味付け
仕上げに白ワインを回しかけ軽く蒸しただけ。
※人参や蓮根を厚く切った場合は下茹でしておく
○新紫玉ねぎのソース〜覚書〜
フープロでみじん切りにした玉ねぎに、酢橘を絞り
白だし、煮切りみりん、塩麹、玉ねぎ麹も少し入れて
味を調整しました。
分量をしっかり計っておけば良かったと後悔😢
![](https://assets.st-note.com/img/1717070159345-2XL1hOQmX2.jpg?width=1200)
○麹で作った🍓ジャムと
○カロリーダウン〜米粉のキャロブ(ココア)ブラウニー
大幅カロリーオフの秘密は
・ココアを半量にし・・キャロブに
・砂糖を半分以下にし甘麹に
・小麦を米粉に
![](https://assets.st-note.com/img/1717070289283-chvoXR4Aqi.jpg?width=1200)
砂糖ゼロのいちごのジャムは、麹特有の匂いが苦手な方でも
食べられるよう
麹と長い時間漬けておかないように仕上げました。
料理は大丈夫でも、スイーツにすると香りなのか
味なのか・・違和感があるって方多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717070427203-49e1PiHO7a.jpg?width=1200)
あっという間になくなってしまいました。
6月はどんなメニューにしようか
今仕込み中の麹入り豆板醤そろそろ使っても大丈夫かな〜
ちなみにパンは↓ピザにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717071013431-VV5ppu3aMJ.jpg?width=1200)