見出し画像

危うきに近寄らず…なんだけど

 今日までクリーニング屋さんが3点出しで3割引き。 

 来シーズンまで着ない&家で洗うのが面倒なモノ を3つに絞り店に持っていった。

 ここは1点ずつ 双方立ち合いで服の確認するのだけど 今日もポケットに替えボタンを入れたままだったのを見つけてもらった🥴 

 おかしいなぁ。服は上下ひっくり返りして振ってみたんだけど…

 相変わらずのポンコツぶり🥺

 そんな私を 「mugiさんが出してくださる服はいつもかわいい」と よいしょしてくれる。 食べこぼしがついていても とんでもなくシワシワになっていても〜だ。

 ここでキレイになって戻ってきた服はカバーをかけて吊るすようになった。 せっかくキレイにしてもらったんだから維持しないと申し訳ない気がして。 

 普段から服の手入れをしていたら殆どの服は クリーニング屋さんのお世話にならずに済むのだろう。 

 でも めんどくさがりで ファストファッションだったから。 クリーニングに出すより新しく買った方が安かった。 着ない服がどんどん溜まっていった。

 形見分けをしてもらって少し変わり 去年ストレスでサイズダウンしてからはもっと変わった気がする。 最近は気軽に服を買えなくなった。

 欲しい服≠似合う服。 これも体感した。

 服を買うのが怖くなった。せめて手元の服は 今までよりも大事に着ようと思うようになった。

 それでもセールの案内が届けば 行くんだろうな。

 クリーニング屋さんと服屋さんでの私↓

画像1

 🌳に登らない日は来るのだろうか?

 では また。


いいなと思ったら応援しよう!