![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145338386/rectangle_large_type_2_13fc981ac4076f9177885b01e279e06d.jpeg?width=1200)
大阪遠征
やっと獲った!
関東地区最強クラスのライバルに
2連勝中なので今回は獲ると確信してましたが
なにぶん、メンタルがジェットコースターなみに
上げ下げが激しいので、不安要素は有りました。
ここまで、本当に沢山の色々な事がありましたが、
沈んだ時も家族の全力サポートで浮かび上がり
また沈みの繰り返しを
しっかり乗り越えグラチャンの王者へ!
自信のついたこの子は
ここから更に強くなる。
判定の瞬間は鳥肌まみれで泣けた。
その1学年下の男子2名
2位と3位でした。
同じ相手に負けました。
1月に対戦した時、あと少しのところまで
近づいていたので、今回はひっくり返せると
信じてました。
結果は最終延長で判定負け。
ウチの子達が強くなったように
相手の子もさらに強くなってた。
身体の強さ、精神面等
2人とも全てにおいて少しずつ負けてました。
中学女子
2位の子は昨年3位
昨年は私が準決勝から試合時間が違う事を忘れていて、ラッシュをかけさせてしまい、選手は頑張って動き切ったところで実はまだ時間があったという
大失態をやらかしてしまいました。
今年は1個順位を上げての準優勝。
で、来年優勝。
その他の選手は惨敗
本来の攻撃力が発揮できず。
入賞した選手達もこの時期を乗り越えてますから
大丈夫。
2日目
高校女子軽量級
2連覇達成!
ここは絶対に獲ると安心して見れました。
流石でしたが
その分プレッシャーは凄かったらしい。
ウエイト制へは
4名が参戦し、全員入賞
男子重量級優勝
男子超重量級3位
女子重量級3位
男子中量級ベスト8
![](https://assets.st-note.com/img/1719454916593-qasj24TOfp.jpg?width=1200)
皆んな強くなった
でもまだまだ強くなる。
そして千葉学芸高校空手部の
大場孔揮、浅野慶太郎、三ヶ島小夏は
今週学校行事の宿泊学習2泊3日後の翌日
KWUの世界大会へ出場のため
ブルガリアへ
ハードな日程だが
社会人じゃない、今だからできる
経験を沢山積んで
覚醒して帰ってくる事に期待。
![](https://assets.st-note.com/img/1719455558362-mG15N17Tf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719455558377-VxYUhYow7Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719455558470-7QEXLc9v0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719455558517-OSbvovNfkF.jpg?width=1200)
それを支えるカメラ目線の全日本王者
![](https://assets.st-note.com/img/1719455558535-HLQd79VeTS.jpg?width=1200)
部員と顧問