![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72397999/rectangle_large_type_2_273945202d6e1c3f2b2d4040e635ebdc.jpeg?width=1200)
2/16 選手稽古
上り調子だった選手が、コケてしまいました。
相手選手が上手く、こちらの得意技を上手く封じ込められた。その他回り込んでの攻撃が課題の選手が、体格の良い選手の正面で打ち合いを挑んでしまいズルズルと下げられ敗北。稽古中から頭付けの多い子もそのまま。
反省点の多い大会となってしまいました。
☆初級クラス
準備運動→シャドー1分×3
体力稽古①→上段ガードを下げずに上段膝蹴り1分
体力稽古②→上段ガードを下げずに上段前蹴り1分
攻撃①→対人交互 突き2本
攻撃②→対人交互 突き2本から下段蹴り
攻撃③→対人 交互 突き2本から中段蹴り
①②③全てで受け手は、後ろに下がらない。
☆初級クラス&選抜クラス混合指名組手
組手 2分間→相手を自分で探しお願いする。
ここから先は
473字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?