![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67046075/rectangle_large_type_2_4a17efa0dd70f6909a423d2cec941c65.png?width=1200)
選手クラス稽古内容12/3
こんばんは。
本日12月3日の選手稽古の内容です。
初級クラス 19時〜
シャドー1分×3本→準備運動兼、突き・蹴り・ガードの位置の確認。しつこく声かけします。
対人稽古 突き 突きを3発ガードの位置から真っ直ぐに3連打。肘が開かないように注意しながら行う。受け手は体に当てさせないように避ける。熱くなるとフォームが崩れてめちゃくちゃパンチになってしまうので避けられても、次は真っ直ぐに出す。1分間交互に。2本。
突き3発の後に下段への蹴りをプラス。 外でも、内でも、ももでも、脛でも、どこを蹴っても良い。背足でも、脛でもどこで蹴っても良い。1分間を2本。
![](https://assets.st-note.com/img/1638536602593-pLIg47Mran.jpg?width=1200)
19時30分〜 初級クラスと選抜クラスが30分間一緒に稽古します。内容は指名制の組手。自分達で相手を探して組手を行います。 選抜クラスに上がれるかどうかは、自分で選抜クラスの選手達に組手を挑めるかどうかです。怖い子は初級クラス同士でもOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1638536565419-vtdMjXZNra.jpg?width=1200)
ここから先は
485字
/
8画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?