
Xで1ヶ月でフォロワーを400人増やすためにやった3つのこと
先日、こちらのX運用に関するポストを投稿したところ、関連ポストを含め、たくさんの人に反応やリプをいただけました!
約1ヶ月、とある方法を身につけXをガチ運用(とは言っても主な作業はポスト作るだけなので、大体20分くらい)したビフォーアフター。ちなみに別のアカウントです。
— むげん@ごろごろしながら稼ぐ本好きアフィリエイター (@mugenglad) February 20, 2025
相互やフォロワー購入などは利用していないので、400人ほど増加しただけでこの変化。
しかも、… pic.twitter.com/LobqbFOmNW
Xのフォロワーが増えれば増えるほど、自分のサービスやビジネスが売りやすくなりますからね。
Xの運用についてしっかりまとめようとしたら、かなりの文量になってしまいます。
なので今回は取り急ぎ簡単に、
フォロワー180人→580人まで増やすためにやったことを紹介していきます!
(※ちなみにnoteに連携されているアカウントは最近復帰したばかりのもので、500人越えたのは別のアカウントです。このむげんのアカウントも伸びてはいます)
結論からいうと、以下の3つです!
1.アイコンとプロフィール
2.ポストを毎日3投稿たまに引用リプ
3.週5程度で50人フォロー
詳しく解説していきますので、ぜひ最後までお読みください!
1.アイコンとプロフィールを整える
まずは、アイコンとプロフィールを整えました。
特に効果があったのは、アイコンです。
それまでは水彩画調の似顔絵を使っていたのですが、今はオレンジ色を基調としたイラストに変えました。
そうしたら、アイコンを変えただけでも2人の方にフォローされました笑
プロフィールについては、自分がどういう発信をしているか、フォローしたらどのようなプラス要素があるかをはっきり書いておいた方がいいです。
2.ポストを毎日3投稿、たまに引用リプ
やはりタイムラインに露出できる回数が増えるのは、単純にフォローされる可能性が高まります。
理想としては朝昼晩、毎日ポストを3回投稿できるといいです。
しかし、現代人は何かと忙しいです。
ポストが作れない時は、過去のポストをRPしたり、直して再投稿するといいです。
逆に休日などで時間があるときは、自分よりもフォロワーが多く活躍している人のポストを引用RPするといいです。
リプではなく、引用RPである理由は2つあります。
①単純にΧの評価が上がる
Xのアルゴリズムは定期的に変わりますが、基本的に「Xを盛り上げてくれるユーザー」は優遇されると考えて良いです。
なので、余裕があれば積極的に絡みにいきましょう。
②相手にRPやリプをもらいやすい
引用RPをされたらうれしいのは、X初心者でもインフルエンサーでも変わりません。
内容がよければ、引用RPをさらにRPしてもらえることもあります。リプももらいやすいです。
基本的には毎日ポストを投稿、余裕がある時に引用RPをしていきましょう!
3.週5程度で50人フォロー
こちらからフォローすると、相手は「どんな人がフォローしてくれたんだろう?」と、気になってプロフィールを見てくれます。
体感では、50人をフォローすると5人くらいはフォロー返ししてくれます。
(フォロー返しされない場合は、プロフィールを見直すといいです)
…はい、言いたいことはわかります。このやり方だと、必ずフォローの方が数が多くなってしまいます。
Xを運用している人は、どうしても「フォロー100:フォロワー3000」など、フォロー数と比べてフォロワー数が多い方がいいと考えます。
しかし冷静に考えてほしいのですが、
「フォロー100:フォロワー3000」
と、
「フォロー3500:フォロワー3000」
って、結局自分の情報を3000人に届けられる、という点では変わりないんですよね。
特定のフォロワーの発言を見逃したくないなら、専用のリストを作ればいいだけなので。
フォローは、Xの中でも1番効果のある宣伝と割りきってしまいましょう。
ただ、注意点が1つあって、1日に50人以上フォローすると、アカウントがロックされたりシャドウバンされたりする確率が跳ね上がります。
また、毎日フォローしていると、やはりアカウントがロックされたりシャドウバンされたりします。
実際に色々試してみましたが、50人フォローは週5くらいにしておくのがちょうどいいと思います。
忙しい日や、気分が乗らない日はポストだけ投稿して他のことをやる、という感じでのんびり運用していきましょう。
続けていけば、必ず結果はついてきますよ!