![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112532798/rectangle_large_type_2_da3f23743e0d9b5322e37694c2c6016e.jpeg?width=1200)
植物から教わったこと
今朝、掃除中に
観葉植物を床にぶちまけてしまった。
今日は最高の開運日じゃなかったっけ?
しばし呆然。
2ヶ月ほど前、体調が落ちたときに
観葉植物も2つ、急に弱ってしまった。
一つはどんどん葉が黄色くなって
全て落ちてしまい
もう一つも変色して少なくなっていった。
落としてしまった子は
元気な部分を水差しして様子を見ることに。
何とか持ちこたえてたのにごめんね。
全て葉が落ちたウンベラータは
待ってました!と言わんばかりに
どんどん新しい葉っぱが出てきて
もう10枚以上になりました。
こんなふうにエネルギーを集中させるんだなぁ
毎日、新しく出てきた葉っぱに
「すごいね」
「よく出てきたね」って話しかけてる。
人間も、古いものを削ぎ落としていくと
新しい芽が出るね、きっと。
朝から大掃除になってしまったけど
逆にスッキリして良かった✨
どんな8月になるか楽しみです。