![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156368735/rectangle_large_type_2_13bba18eec3cef1a34a00e128b0153d5.png?width=1200)
【イギリス 安楽死】キール・スターマー首相「クリスマス前までに安楽死の投票を行う」と明言
先日2024年9月17日、現在のイギリスの首相『キール・スターマー』氏がイタリアの遊説先で
「クリスマスまでに安楽死法案の決定投票を行う予定だ」
と述べたことが報道されました⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1727778375-JluCwpaYeXnDL9KU5GTc3yhA.png?width=1200)
元記事です⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1727778486-rXdZRxJu6SaHWpcN0gB2oQtG.png?width=1200)
⇧の文中で『エスター・ランツェン』という女性の名が登場し、スターマー首相は
「私は彼女とした約束を必ず守るよ!」と語っています。
彼女はイギリスのジャーナリストであり、またテレビ司会者でも活躍していた有名人です。また熱心な慈善活動家としても知られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727778542-ZKSRlHgnIO7qBwvNpoLEkV3y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727778566-P13uUhWHF258XCigoT6etqY0.png?width=1200)
イギリスの安楽死推進団体の話は前回エントリーで触れましたが、これは彼女が率先して音頭を取ることで活動が進展してきました。
サッカーでいうところの『エースストライカー』と言った感じでしょう💡
エスターさんは運営自体の中心人物ではないのですが、自ら先頭に立って様々な分野の学者と交流したり、もちろん国会議員、そしてスターマー首相とも懇談しています。
彼女自身、末期ガンを患っているので、発言にも説得力があり、会話に重みがあります。
イギリスの安楽死団体のキャンペーン活動は本当に『巧み』です。
常にSNSで活動を報告し、辛く哀しい死を送ったご遺族さんのインタビュー動画や、国会前でのデモなど、自然と一般人に溶け込んで活動していけるフットワークがあり、登場する一般人にも魅力な人々に溢れています。
サッカーでいうところの『トップ下』ポジションの人達との連携も素晴らしいです。
日本で、もし安楽死のキャンペーン運動をするとしたら、イギリスの活動団体のやり方は本当に参考になるでしょう。
とりあえず年内にはスターマー首相は、何らかの大きなアクションを起こすかと思います。国会内の決定投票までこじつけたら、おそらく安楽死法案は間違いなく成立するでしょう🎉🎉🎉
本当に期待・大です♬
ありがとうございます。