”花ノ島 - Island of Flora -”を歩く。【VRChatワールド紹介】
動画リンクがうまく貼れない…!なにゆえ!?
今回訪れたのは、tiwa氏作のワールド
花ノ島 - Island of Flora -
効果音素材:ポケットサウンド – https˸⁄⁄pocket-se․info⁄
BGM˸昼下がり気分 written by KK https˸⁄⁄dova-s․jp⁄bgm⁄play4712․html
花畑の中にあるテーブル。地図とラジカセが置かれている。
ラジカセに触れると音楽が再生される。
草花はお日様の光を浴びて輝き、眩しいくらいだ。
テーブルの上にある地図。
赤いピンの部分に触れると、その場所へワープすることができる。
移動時間を短縮したい人は活用しよう。
YOUTUBEにメイキング動画があるらしい。
少し木陰になっているエリア。
小さな道が見える。木々を潜り抜け、先へ進む。
見晴らしの良い丘に出た。
建物の残骸のようなものが残っている。
さらに先へと進んでみよう。
このワールドにはいくつもの小道があり、様々な場所につながっている。
ターザンロープを発見。
ここに座れば下へと降りられるらしい。
思ったよりもゆっくりと降下。
ロッジ?コテージ?バンガロー?筆者は建築に疎いのであった。
とにかく、ターザンロープの先にはいい感じの小屋があった。
このスイッチを押せば上に戻れる。親切設計。
風通しのよさそうなお部屋。
こういった形式のフェンスをラティスフェンスというらしい。
…実はどうぶつの森で仕入れた知識である。
ジョウロやバケツなど、ガーデニング用具が置かれている。
コルクボードにはたくさんの思い出写真。
本棚には分厚い本がぎっしり。
テーブルの上には食べ物がたくさん。
チーズケーキ。
この赤いのは何だろう。ハムかな?
台所もあった。
スケートボードサイズのでっかいバゲットが立て掛けられている。
寿司やおにぎりまであった。生モノは常温で放置してはマズイ。
オレンジだろうか。木箱いっぱいに詰められている。
日本酒らしきボトルがちらほら。意外性のあるラインナップだ。
2階からの景色。
ベッドルームもある。
外へと戻ろう。
小屋の前のアーチを抜けて進むと、海が見えてきた。
ボートが浮かんでいる。
小さな橋。
かなり質素な造りの船だ。オールを漕いで進む手漕ぎタイプ。
爽やかな森の風を感じる癒しのワールドでした。