PowerAutomateDesktop&PowerQueryってすごい。
noteでやりたいこと
はじめまして。
販売職と事務職の経験年数が同じくらい、現在は非IT系の中小企業で総務兼ひとり情シス奮闘中の、まるむしと申します。「まるむし」ってつつくとまるっこくなるアイツ、「ダンゴムシ」の事です。子供の頃最初に好きになった虫だったと思います。いつまでも子どもの頃のように知らないことを学ぶ事に対してわくわくできる人でいたいなと、この名で活動することにしました。
広く浅くなんとか目の前の業務をやっつけてきただけなので、知識として今のわたしからお伝えできることはあまりありません。どうありたいか、についても今まさに見つめ直しているところです。ですが、総務も情シスも未経験から担当してきた者の経験の事例として、総務兼情シスのあり方の1つの事例としては、誰かの手掛かりになれるんじゃないだろうかと思ってます。そして、経験した事や学んだ事を、自分の言葉で話せると自分自身の理解が深まると思いますので、アウトプットして共有していきたいと思いました。
まずはこの数週間でできるようになったことを、同じような作業で面倒を感じていたり、予算上システム化できなくて諦めていた方にこういう方法あるよ!っていうのを1日でも早く伝えたくて、とっつきやすかったnoteで書き始めることにしました。
今回はタイトルのツールとの出会いまでのお話です。ツールを知るきっかけになった記事なども合わせて紹介させていただきます。次回のnoteで実際に作ったものについて書きたいと思っていますので、ご興味ある方はぜひフォローして更新をお待ちいただけたらうれしいです♪
PowerAutomateDesktopとの出会い
約1ヶ月前くらいのことでした。これまでもやもやした思いを持ちながら、未経験からの総務情シスとしてお仕事をしていたのですが、ある日情シスSlackの存在を知り、Twitterに同じように悩みながらもお互い励ましあいながらがんばっている仲間がたくさんいる事に気づき、目前のなんとかしたいと思っているが無くすことのできない業務にはRPAがベストではないかと調べ始めた矢先、こちらのツールがWindows10を利用しているなら無料で使えるという情報が目に入り、これじゃない??と!!
Microsoftの公式サイト
Microsoft勤務・吉田大貴さんの個人サイトでの紹介記事
1つ情報に辿り着くと、あれよあれよと繋がっていくわけで、次にこれは…!と目に入ったのがある方のTwitterのアカウント。そしてこちらの記事に辿り着きました。
もう…感動して泣いてしまいました!!
あーちゃんさんの記事を読ませていただき、Twitterでお話を伺っているうちに、これまでふんわり考えていた事は間違いではないと思えるようになり、一気にPADの学習意欲が高まっていきました。
PADでどんなことができるか?をまず知る為に参考にさせていただいた動画を以下に共有します。
総務情シスとしての課題はたくさんあるのですが(まだIパスも持っていないよわよわでして基本情報処理までは取らねばと)、まずは目前の面倒な業務を自動化する事を優先することにして、旅行もコロナでつぶれたことだしお勉強漬けのGWになったのでした。必要に駆られてではなく、いやこれも必要なことではあったのですが、夢中になって数日連続で長時間勉強をしたのは久しぶりだった気がします。
PowerQueryとの出会い
面倒な業務はまずそもそも無くすことができないかを考えます。それでもダメだった時、その業務がExcelならマクロ・VBAを考えるのがこれまででした。過去に見よう見まねでいくつかツールを作って活用はしていました。(例:大量のExcelシートの1行目を1つのファイルにまとめて一覧にする。Excelのテーブル内の複数の宛名・個別情報をもとに、Outlookの宛名・本文の内容を変更する、など)
その為、すぐにPADでの作成を考えるではなく、一旦VBAについても改めて学び直すことも考えました。そのうえで、要件に合わせて速度が速い方だったり、後に引き継ぐ際にメンテナンスが楽な方だったり、で選択できればよいかなと思いました。作っても、自分がいなくなった後誰もメンテナンスできないようなものを残していくわけにはいかないですしね。
そんな中でTwitterにはVBAerと呼ばれるExcelVBAのスペシャリストがたくさんいる事を知ります。便利なTipsを配信してくださっている方もたくさんですごい!そして、YouTubeにわたしは偏ったイメージを持っていたことを今さら思い知ります。
YouTubeおもしろい。すごい。(最近よめ子さんにほれました)
そして出会ったのが、こちらのメンタエクセルさん(ExcelVBA講座も充実!)の講座でした。
ExcelにPoweQuery(パワークエリ)なんて機能がついている事を知りました。ほかにもPowerPivot(パワーピボット)もあって、「モダンExcel」と呼ぶそうです。このPowerQueryがまたすごいんですよ!Vlookupをよく利用する方ほど今すぐ知ってほしい!めちゃ便利なので!!
そして、これはより詳しく学習したいと購入したのが次のご本。
画像を多用してすごく丁寧に手順を説明くださっていて、まさに教科書のようなご本でお勧めです!YouTubeの講座でPowerQueryで何ができるのか、の概要を掴んでからこのご本を読んだ流れが、わたしには良かったです。
PowerQueryは、データをきれいにする、複数のデータをキーで繋げる、ということに対して圧倒的に強くて、設計の大半が関数ではなくクリックで操作ができて、しかも一度設計すると次回から自動更新なんです!毎日、毎週、月1で決まったデータを加工している、ありませんか??ぜひPowerQueryを知ってほしい!わたしはもっと早く知りたかった、損してた!と思いました!
今、PowerAutomateDesktop&PowerQueryで作ろうとしているもの
そんな感じでですね、PowerAutomateDesctopとPowerQueryに出会いまして、目前の業務を1つ、自動化する流れを考える事ができました。
-------------------------------------------------
① Webサイトへアクセス・自動ログインして、指定したデータを複数個ダウンロードし、名前を付けて指定したフォルダへ保存する。
② ダウンロードされた複数個のデータを、PowerQueryで結合・整形・自動更新する。
③ ②のデータを指定したフォーマットへ転記、名前を付けて指定したフォルダへ保存する。
④ ③のデータをWebサイトへアップロードする。
-------------------------------------------------
これを1つずつ、または部分的でもよいので作ってみることで、最後は①~④まで繋がるもの、もしくは数回のクリックだけで完了できるものにしたいと思っています。現時点ではまだ④につまづいています。そして、できれば①の前に、前日までにファイル名を変更して別フォルダに移動する、ということもやりたいです。
こちらについて後日、作り方や学習の元になった講座のご紹介と合わせて、noteを更新したいと思っています!
とりあえずえいやではじめて、思うままに書き連ねましたが、まずは誰かの学習の手がかかりになるとうれしいです。
最後までお読みくださりありがとうございました!