限定配信機能2025年1月下旬トライアルローンチ決定!
この記事では、新しい試みとなる「限定配信」機能に関しての情報をお伝えします!
限定配信機能とは?
限定配信機能は、リスナーさんが、ライバーさんの配信枠に入室するときに、「メダル」が必要になる限定配信の機能です。
いつもの配信よりもちょっと特別な内容を配信するときや、ライブ公演を有償で配信したいときなど、さまざまなシーンでご活用いただけます。
本機能は、2025年1月下旬にトライアルローンチ予定です。
リリースタイミングはアプリストア各社の審査状況によって変更となる場合があります。なお、リリースする際には長時間のメンテナンスを予定しております。発表タイミングでメンテナンス時間などは別途おしらせいたします。
トライアル対象のユーザー
【リスナーさん】
すべてのリスナーさんが視聴することができます。
【ライバーさん】
MuchU LIVEで活躍中の長期間アプリを利用してくださっているライバーさんが先行して機能を活用できるようになります。(※対象のライバーさんへは個別にご連絡させていただきます。)
【リスナーさん向け】 限定配信の視聴の方法
限定配信がある場合、ホーム画面に限定タブが表示されます。気になるライバーの配信をタップ。
視聴に必要なメダル数が表示されます。「のぞきみ」をタップすることで、30秒間無料で配信をみることも可能です。(※ライバーさんはリスナーさんがのぞきみしているログを確認できません)
「視聴する」をタップするとメダルが消費されて限定配信を視聴できます。(※配信によっては、ギフトを贈れない設定になっている配信の場合があります)
【注意事項】
配信終了間際の配信であっても、視聴に必要なメダル数は変わりません。
一度消費したメダルは原則払い戻しができません。
のぞきみ中はコメントやギフトを送付/閲覧することはできません。
のぞきみ中の視聴時間は、ライブスコアやイベントポイント、ミッションポイントなどの視聴時間には加算されません。
視聴中にアプリがクラッシュした場合や、退出した場合でも再度同じ配信枠をタップすることでメダルを消費せず入室することができます。
【ライバーさん向け】 限定配信の設定方法
トライアル対象のライバーさんは、配信開始ボタンをタップすると「限定配信」にするか「通常配信」にするかを選択できます。「限定配信」をタップしてください。
限定配信を「ラジオ配信」か「ライブ配信」のどちらかで行うかを選択できます。
限定配信用の設定を行なってください。すべての項目を設定すると、次へをタップして配信開始いただけます。
<限定配信設定について>限定配信として、ホーム画面に表示されるサムネイルを設定してください。
限定配信の配信タイトルを設定してください。
配信説明の欄は、ホーム画面に表示される配信の説明文です。
料金設定からリスナーさんが視聴するために必要なメダル数を設定できます。(※1,500メダル〜30,000メダルの間で500メダル単位で設定できます。)
配信終了予定時刻は、ホーム画面に表示される配信終了時間の目安となります。配信開始タイミングから30分以降のみ設定できます。(※配信終了予定時刻になっても、配信は終了しません)
ギフトON/ OFF 設定は、限定配信でギフトをもらいたくない場合、OFFにすることができる設定です。
【注意事項】
配信終了予定時刻に配信中になったとしても、配信は自動で終了しません。配信終了時は通常配信と同様に、「❌」ボタンをタップして終了してください。
限定配信を開始した後、入室に必要なメダル数の変更や、ギフトON / OFF設定は変更できません。
限定配信中にアプリがクラッシュしてしまった場合(いわゆる落ちた状態)、再度ホーム画面から配信ボタンをタップすることで、限定配信を再開することができます。再開した場合、クラッシュした際に入室していたリスナーさんは無料で視聴を再開することができます。
(※限定配信を再開した場合、ライブスコアやいいねの数の情報、コメントの履歴情報などは0にリセットされた状態となります。ゴールドに関しても配信単位で計算されます。あらかじめご了承ください。)
おわりに
新しい機能のリリースに伴い、ユーザーさんの声を聞きながら、より多くの方がMuchU LIVEを楽しめるようにしていきたいと考えています。限定配信機能は、トライアルの状態でのリリース予定です。
また本機能リリースに伴い、アプリのUIを一部修正を予定しております。
トライアルの結果や、皆様の意見を参考にしながら、より良い機能として全体にリリースしていきたいと考えているので、積極的なトライアル参加をお願いできますと幸いです。
アプリの最新情報は公式SNSからもご確認いただけます。