見出し画像

初めてのデパコスメイクレッスンに行ってきました💄✨#116

お疲れ様です。ちえです。
昨日、百貨店でのメイクレッスンに行き、
人生初のデパコスに奮発購入してしまいました。
▼行ったイベント

◯行こうと思った理由

①デパコスへの興味関心

美容関係のインフルエンサーのSNSでデパコスをよく紹介されており、私は興味があるものの、高価でハードルが高い。
しかし、MEGUMIさんの下記の本で、デパコス興味関心が高まり、機会を伺っていました。

「デパートのコスメカウンターはハードルが高い」という声も聞きますが、コスメカウンターは旬の顔を手に入れる情報が詰まった女子の楽園! ぜひ怖がらずに行ってほしいと思います。

「キレイはこれでつくれます」から引用

②自分の「似合う」をプロに選んでもらいたかった

いつもネットやドラッグストアで自己流でコスメを選んでいますが、ワンパターンになりがち。
尾石晴さんの下記の書籍で、自分の似合うを見つけて、プロに依存しようという考えになりました。

身内ではなく、プロの他者の目で、今の自分に一番良いしっくりくるモノを選んでもらうのである。人生40年も生きれば、その目が逆に先入観となって自分の見え方を曇らせている可能性も高い。そんな時こそ、他者の目である。

「からまる毎日のほぐし方」より引用

③臨時収入(賞与)を得たから

デパコスを求めるのには、まず資金が必要ですね(笑)。機会なんて探せばあったのですが、やはり臨時収入を得たのが、大きな契機となりました。

◯実際に行ってみて

①メイクのやり方を学ぶことができた

今回は、アイシャドウ、チークとカラーメイクを中心にやり方を学びました。
不器用な私ですが、丁寧にやり方を学べだのが大きいです。(塗り方一つで映えが違う)
言葉での説明だけでは覚えられないため、メイクのやり方のシートをリクエストして、いただくことができました。

メイクレッスンカウンセリングシート

②意外な色との出会い

私のカラータイプは、イエローベースの秋で、オレンジ系は得意だということは認識していましたが、深みのブラウン系や色を重ねたチークなど、プロのおかげで今まで身につけたことがない色に出会うことができました。

③コスメカウンターのワクワクがとまらない

彩豊かで豊富な種類のコスメを見て、ワクワクしないわけありません!自らの綺麗になりたい、垢抜けたいという思いがより強くなりました。
(ジブン株式会社の目標になってます。笑)

奮発して買ったコスメたち

◯これからは...

①毎日使って、メイク技術アップ💄

せっかく買ったので、ケチケチ使わず、毎日使おうと思います。
まず、1種類のメイクをマスターして、半年後ぐらいにまたコスメカウンターに行きたい高いです。

②稼ぐ力をつける

やはり、デパコスは高価です。
頻繁に買うというつもりはありませんが、欲しい時にお金のことを気にせずお買い物ができるよう、稼ぐ力をつけて行きたいです。

以上です。
これからも、初めてを体験していこうと思いました。

それでは、また!

いいなと思ったら応援しよう!