見出し画像

英国のオックスフォード英語辞典が3月の改訂で、新たに唐揚げや焼き肉、お好み焼きなど23の日本語をローマ字表記で加えたのだそうです。日本食が身近になったことの象徴ですね。

こんにちは、DJムッチーです。
皆さんは英英辞典を使って勉強されたことはありますか?
僕は、大学に入った時に従兄妹のお兄さんにオックスフォード英語辞典(OED)のペーパーバック版をもらったのですが、本気で使ったのはイギリスに滞在した時だけでした。勉強と言うより、生きていくために使った感じです。
そのオックスフォード英語辞典が今年の3月の改訂に際して、新たに唐揚げや焼き肉、お好み焼きなど23の日本語をローマ字表記で加えたのだそうです。その殆どが、食にまつわる言葉で、英国メディアは日本食店の増加や日本食材が身近になったことが影響したとの見方を伝えています。
辞典の編者はウェブサイトで「英語にとって、日本語は外来語の宝庫だ」と語っているそうです。

オックスフォード英語辞典

実際にオックスフォード英語辞典で言葉を引いてみましょう

karaage =唐揚げ
A Japanese dish consisting of small pieces of chicken, other types of meat, or seafood, which have been marinated, coated in flour, potato starch, or cornflour, and then deep-fried in oil. Also: this style of cooking. Frequently as a modifier or postmodifier, esp. in karaage chicken and chicken karaage.


小さな鶏肉やその他の肉、魚介類をマリネし、小麦粉、片栗粉、またはコーンフラワーをまぶして油で揚げた日本料理。また、この料理スタイル。多くの場合、特に修飾語または後置修飾語として使用されます。唐揚げの鶏とか鶏の唐揚げ

ロンドンの居酒屋メニュー 唐揚げサンド

yakiniku=焼肉

In Japanese cookery: roasted or grilled meat; spec. Western- or Korean-style barbecue. Frequently as a modifier, esp. in yakiniku restaurant.


日本料理では: ローストまたはグリルした肉。転じて洋風または韓国風バーベキュー。特に修飾語としてよく使われます。焼肉屋でというふうに。

焼き肉「ライク」ロンドン店

okonomiyaki=お好み焼き
In Japanese cookery: a savoury pancake made with flour and eggs combined with other ingredients such as cabbage, meat, and seafood, cooked on a griddle, and served with various toppings such as dried seaweed flakes, pickled ginger, and Japanese mayonnaise. In earliest use: a restaurant where diners themselves prepare such a dish on a tabletop griddle using their chosen ingredients (cf. teppan-yaki n.).


日本料理: 味を付けた小麦粉と卵で作ったパンケーキに生地に、キャベツ、肉、魚介類などの他の材料を組み合わせ、鉄板で焼き、海苔フレーク、紅生姜、日本のマヨネーズなどのさまざまなトッピングを添えます。最初は料理人自身が選んだ食材を使用して卓上の鉄板でそのような料理を調理するレストランのことでした。 (cf. teppan-yaki n. )。

ロンドンのお好み焼き 大阪焼きやね

となっています。
なかなか上手に解説していますね。多分編集者の中に日本料理好きの人がいるのでしょうね。

その他に掲載が始まった日本語は

他に記載されたのは、とんかつカツカレーなどで、三徳包丁の「サントク」など食に関係する言葉もあるそうです。そしてアニメや映画に関連し、異世界漫画家特撮も加わったそうです。東京五輪・パラリンピックを機に広まった「おもてなし」も仲間入りした。

omotenashi=おもてなし
In Japan: good hospitality, characterized by thoughtfulness, close attention to detail, and the anticipation of a guest's needs.


日本では、思いやり、細部への細心の注意、ゲストのニーズの先取りを特徴とする優れたもてなし。

新しい辞書の楽しみ方を発見しました。
オックスフォード英語辞典は、1,928年発行で現在では20巻を超える大辞典です。世界中の言葉の多様な英語の用法を記述するだけでなく、英語の歴史的発展をも辿っており、学者や学術研究者だけではなく英語を学習しようとするあらゆる人達に有益な辞典となっています。
現在は、WEB版が普及しているので重い辞書を持ち歩くことも無くなりました。またアップルストアでは無料ダウンロードできるようになっています。
英語が痩せてしまわないようにというイギリス人の英知が伺える状況ですね。なんでもお金が必要な日本、日本語が痩せるのも良く分ります。

ロンドンでは最近、居酒屋が大ブームです。レストラン並みの扱いで、おしゃれして出かけるそうですよ。
海外へ行って日本レストランに入るのも結構楽しい体験です。皆さんも外国に行ったら一度は日本食レストランを訪ねてみてください。
それでは今日はこの辺で失礼します。
話のネタに困ったら使ってくださいね。

皆さんからのサポート心よりお待ちしています。。。
よろしくお願いします、
スキとフォロー、コメント、とてもうれしいです。 

じゃあまたこの次
DJムッチーでした。


いいなと思ったら応援しよう!

DJ ムッチー 
この記事「おもしろい!」って思ったらチップで応援お願いします!