マガジンのカバー画像

話しのネタのたね

289
ラジオトークのネタのようにパーソナリティー目線で発想して書いてます。 話のネタに困ったら、使っていただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

海外旅行で使いきれなかったコインを日本に帰ってから両替できるって凄い!今まで全て…

こんにちは、DJムッチーです。 僕は普段、買い物に出かけると紙幣ばかり使って、おつりはつい…

DJ ムッチー 
7か月前
115

富士山の6~7合目付近に「農鳥(のうとり)」が出現!といっても怪獣でも宇宙生物でも…

こんにちは、DJムッチーです。 今朝ラジオを聞いていたら、嘉悦大学教授で数量政策学者の高橋…

DJ ムッチー 
7か月前
119

いつの間にか、みずほPayPayドーム福岡に名前が変わっててびっくり!ネーミングライツ…

こんにちは、DJムッチーです。 テレビのスポーツニュースで、「みずほPayPayドーム福岡で行わ…

DJ ムッチー 
7か月前
121

琵琶湖固有種の淡水魚「ほんもろこ」が湖岸に押し寄せ、産卵を始めています。絶滅危惧…

こんにちは、DJムッチーです。 釣り好きの友人が、琵琶湖の「ほんもろこ」の産卵が始まったよ…

DJ ムッチー 
7か月前
139

旅行の季節です!衣類の鞄へのパッキングは、ミニタリーロールがお勧めです。小さくな…

こんにちは、DJムッチーです。 旅行に出かけたくなる季節になりました。 そして明日からゴール…

DJ ムッチー 
7か月前
110

中国の若者の間では、お寺ブームなのだそうです。経済急成長の中で激しい競争にさらさ…

こんにちは、DJムッチーです。 中国の若者は、かなり疲れてしまっているようでSNSでは「…

DJ ムッチー 
7か月前
133

日本は世界トップクラスの博士数を目指すそうです。そのために文部科学省は「博士人材活躍プラン~博士をとろう」をまとめました・・若い博士は超貧乏なんだそうです・・

こんにちは、DJムッチーです。 先月の事ですが、文部科学省が「博士人材活躍プラン~博士をとろう」という、博士の数を世界でトップクラスにするためのプランを発表しました。 以前の記事で国連が発表した「人間開発指数」では、日本の順位は24位と先進国では低い状態で、その要因は教育。大学卒では、世界に通用しないということをレポートしました。 このことを、文部科学省も気づいてこの施策に出たのだと思います。人口100万人当たりの博士号取得者を2040年に現在の3倍にするのが目標なのだそうで

大阪の観光名所「通天閣」にデビューするアトラクションは、まさかのダイブ&ウォーク…

こんにちは、DJムッチーです。 大阪の観光スポット通天閣に新しいアトラクションがもうすぐデ…

DJ ムッチー 
7か月前
107

「ホワイト水素」によってエネルギーのパラダイムシフトが起こりそうです。矛盾だらけ…

こんにちは、DJムッチーです。 水素は二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーとして注目さ…

DJ ムッチー 
7か月前
116

筍梅雨(たけのこつゆ)とはよく言ったものです。筍が育つ時期には長雨が付きものらし…

こんにちは、DJムッチーです。 4月の下旬から5月の上旬は、筍(たけのこ)が育つ季節で、この…

DJ ムッチー 
7か月前
130

フランスではキリスト教の復活祭「イースター」が終わって、お菓子のお店ではタマゴや…

こんにちは、DJムッチーです。 フランスでは、パックと呼ばれているキリスト教の復活祭「イー…

DJ ムッチー 
7か月前
114

牛丼並がワンコインで食べられなくなるかもしれません!アメリカ産牛肉の値段が昨年比…

こんにちは、DJムッチーです。 まず初めに昨日の記事のご相談へのコメントよろしくお願いしま…

DJ ムッチー 
7か月前
97

世界で最も安い旅行先ランキングで東京は堂々の4位にランクイン!1位はベトナムのホイ…

こんにちは、DJムッチーです。 記事の最後に新しい企画の相談があるので読んでくださいね。 イ…

DJ ムッチー 
7か月前
156

入社式から15日、退職代行サービスに駆け込む新入社員がいるそうです。それも少ない数じゃないとのこと!まだ研修中じゃないの?・・アルバイトじゃないんだからね!

こんにちは、DJムッチーです。 最近街中で、若手社員に引率されている新入社員の列をよく見かけます。 僕も新入社員の頃は、人事課の先輩の引率で工場見学とか得意先の見学とかに行きました。僕はお気楽だったので結構楽しかった思い出がありますけど、最近の新入社員の皆さんはどんな思いなんでしょうね。 (けっこう暗めの顔の人が多い様な気がしますが・・・・) IT Mediaビジネス On Lineによると新入社員からの退職代行サービスに依頼が相次いでいるというのです。 4月1日から10日ま