![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167280924/rectangle_large_type_2_e403eae2f7878d1f1bf1477ba163594b.jpg?width=1200)
いつのまにか今年も終わってしまう
長らく投稿が出来ていませんでした。すみません🙇
お店のインスタは毎日投稿しているのですがノートはあまり更新していませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167281172/picture_pc_a4e29b1e09d69889ac54924fab3396f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167281248/picture_pc_14eb4ae172a8e9fb44ac15a4a54a5f43.png?width=1200)
お店は今年は一生懸命やったので過去最高の売り上げを超えることが出来ました。ありがたや。
しかし私が報告するべき大事なことは酒ブリュワリーはどうなった?ですね!
今も1番始まりの場所決めがきまっていません。
この小さな街でそもそもブリュワリーが出来るスペースを持っている建物が少ない。様々な場所を調べてコンタクトしましたが決まりませんでした。
ですがようやく決まりそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167281851/picture_pc_8d74cd431878c56029b9f15b194b3f75.jpg?width=1200)
ですがここはゾーニングがコマーシャルなのでブリュワリーを主体としてビジネスができません。セカンドとしてのビジネスとしてブリュワリーができますが、これは卸売が出来ない事を意味します。
この小さな街で外の街に売りに行けないのはビジネスとして成り立たない。
なの2月に市議会があるのでそこで直談判します!シティーの担当者とは話はしてあるのでなんとかお願いをして来ます。特別なパーミットくれって。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167282432/picture_pc_6cce74e944a90a7fa66c58f3632628d3.jpg?width=1200)
これを見てくれている人は今私がどこの段階にいるかわからないですよね?
ゴールはここ北カリフォルニアのwillitsで日本酒の酒蔵を作るです。
そして今私はどこの場所決めの最終段階にいます。
ここからはざっくり言うと
場所決まる (今ここに向けて動いている)
パーミットの申請
(ABC license)
(City license)
(TTB 連邦政府 license)
フロアプラン作成
醸造機器発注
コンストラクションの発注
機材搬入 設置
試作作り開始
日本酒作りスタート
こんな感じでしょうか。
日本から15年前に来て、グリーンカードの申請で6年以上かかり、自分の飲食店を1人で初めて、お金と貯めて名前を皆さんに覚えていただき、そして日本酒作りをここでやる為に一生懸命活動している。(イマココ)
今年ももう終わりますが来年も頑張ります。いい答えが出るといいですね!
では良いお年を!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167283682/picture_pc_99ba62b9556f0ecddb76f78f6f695285.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167283684/picture_pc_e7d128d0cc0d0fb6cb7a28fcf7df063f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167283683/picture_pc_af8707fcb294ccd4468b3609f8aa35ab.jpg?width=1200)