見出し画像

小市民のハワイ旅行@HGVC-1

8月末から1週間ほど家族でハワイに旅行した。
家族でハワイに旅行するのは三回目。前回は2017年だったから7年ぶりだ。

宿泊先は、HGVCのグランド・ワイキキアン。そう、世界のショッピングモールや空港など至る所で説明会や体験宿泊の案内をしているあれだ。

入会に至る経緯などは別途記載するとして、旅行記録として残しておきたい。

羽田空港まで


出発便は羽田21時過ぎ発のフライト。今回は何を血迷ったかサクララウンジ利用権?も家族分購入し、出発前はラウンジで楽しもうというプランだった。
自宅を出て、空港までの行き道、保安検査や出国審査などが思った以上にスムーズにクリア。17時前には出国完了とあいなった。
勢い込んでサクララウンジに突入すると、「あいにくフライト時刻の3時間前から出ないと利用できません」とつれない一言。これで、我が家の面々は羽田の第三ターミナルで1時間無駄な時間を使うことになる。
この時間はかなりキツかった。何か飲み食いして時間を潰そうとしても、肝心の飲み食いをするのが1時間後のラウンジ待ちなので、ここではNG。
文字どおりターミナル内をうろついて無理やり時間を潰して、待望のサクララウンジに。

時間になったら速攻で突入。家族思い思いに飲み食いを始める。
私もとりあえずビール3杯くらいとスパークリングワイン1杯飲みながらつまみやらJALカレーやらを食す。
しかし、しばらく経って改めて感じた。「ラウンジに3時間いても仕方ない」。多分、小市民一家はラウンジの有効な利用法を理解できていないのだろう。結果としては、全員腹一杯、中には食べ過ぎで気分悪くなる一員まで出て、最後の1時間は呆然としていた。

大谷くんに見送られて出発

そして、飛行機は無事羽田を飛び立った。
飛行機が出発するのはいいが、ここでまた問題が発生する。機内食だ。
満腹状態の中、フライトして1時間過ぎくらいに飲み物をオーダーされてビールを注文。そして間髪入れずに機内食と追加のビールがテーブルに乗っかり、ただただ飲み食いを続けた。

飛行機は順調にフライトを続け、こちらも比較的うつらうつらできたような気がする。ほぼ定時にホノルル到着。

ホノルル空港からホテルまで

過去二回の旅行はJTBやらHISのツアーだったので、空港からホテル(アラモアナショッピングセンター)までは送迎バスがあった。しかし、今回は送迎バスが使えない。
そこで、ネットで調べて定額制タクシーを利用することにした。
今回はHANAタクシー。ワイキキまではポッキリ35ドルだという。4人だったらかなり割安じゃね、と思いつつ利用する。

空港からタクシーに乗ると、結構ワイルドな運転で20分弱でHGVCに到着。しかし、ここで思わぬトラブル?発生。クレジットカードで支払おうとしたら、無理という。正確にはカード払いの時には税金とかを追加で支払わなければならないという。そんな話どこにも載ってなかったよと思いながら、それを伝える言語力に欠けるために、やむなくキャッシュで支払い。結局帰りのタクシー代と合わせて、今回の旅行でキャッシュを使ったのはホテルと空港の間の移動だけだった。

チェックイン〜謎の彷徨

HGVCに到着したのが11時過ぎ。チェックインは16時。ということで、ハワイ初日難民となった一家は、ワイキキアンにあるというラウンジに向かうことにした。その前にホテル内のコンビニチックな店に寄り、なぜか一番搾り(750ml)を購入。
そして、8階にあるラウンジに着く。ギリギリ一家が同じスペースで座れる場所を確保し、そこで飛行機でもらったあられをつまみにまずは一杯。よく考えてみると、日本時間ではまだ朝の6時すぎ。まあいいか。
そこでしばらくのんびりしているが、さすがに5時間もラウンジでダラダラしているのも非生産的、ということになり、なぜかワイキキ中心部に散歩にいく事となる。

ヒルトンのビレッジからワイキキ中心部まで歩いて15分から20分くらい。
途中いかにもハワイという景色を眺めつつ、陸軍博物館にも立ち寄り、ワイキキ中心部に到達。

ハワイではずっと快晴に恵まれた

しかし、ここで脚を使い切った家族は途方に暮れる。
なんとかヒルトンそばまで連れて行ってくれるトロリーバスを発見して、ホテルに戻るとチェックインのいい時間帯になっていた(SMSにもチェックイン可能というメッセージが届いていた)。

喜び勇んでフロントに向かうが、チェックイン30分前でかなりの行列。30分近く費やして結局予定通り16時過ぎにチェックイン。

小市民なので、我が家が契約したのはHGVCの最下層と言っていいような「ラグーンタワー 隔年 ゴールド」という物件。まあ金のない人がでも何か契約しとこうかと思った時に契約してしまうような物件だ。しかし、なぜか営業の人が商談の時に、(今となっては)驚くほどのボーナスポイントを奮発してくれた。今回はそのボーナスポイントを使って、グランドワイキキアンのオーシャンビューの2BRを予約した。自分の契約した物件のポイントではどうひっくり返っても泊まることのできない物件だ。一回くらいいいか、ということで泊まってみたら、これが大正解。

部屋も広いが、なんといってもラナイが広い。海もバッチリ見えるし、最高な気分になる。

ラナイは2部屋分ある!

チェックインして一服する間もなく、買い出しに出かける。
今回の旅行では基本夕飯は外食する予定がないし、朝食も調達しなければならないので、買い出しはルーチンなのだ。

まずは某HGVCのリセール業者大手K倶楽部のブログで紹介されていた「フード・パントリー」というスーパーに向かう。
しかし、ここが大失敗。まず宿からかなり歩く上に、店内も暗めで惣菜が美味しそうでない。どうしようか迷ったが、結局夕飯諸々と朝食用の食材を購入した。

そうして購入したもの(といってもサンドイッチとかスパムおにぎりとかサラダとかその程度)をさっさと食べて、疲れ果てた一家は早々に眠りにつくのだった。


いいなと思ったら応援しよう!