見出し画像

他者の考えをすべてにしない

自分で選択する


人に選んでもらう状況を当たり前と思っていると、それだけで現状の自分に疑いが持てなくなる。

無自覚な思考停止に陥ってしまえば、本気で経験したい時間を取りこぼしてしまう。人の基準だけが完璧な正解ではない。

自らの意思で今日という人生を捉えなければ、空虚な時間を送ることで終わっていく。

どんなに悩んでも仕方ないことで悩みを深めても、等身大の自分にできることは新たに生まれない。

人に同調することを生きる目的に設定することは、漠然とした不安の中に沈む結末になる。二度とない人生を誰かに選んでもらうことを待たず、自分から選び取った瞬間を尽くしていこう。

同調を求めない


周りと変わりない人生に安心感を抱いていても、それが自分にとっての幸せを必然的に約束するものではない。

自分と周囲の生き方を合致させることは、人生を動かす意義には繋がらない。

人の機嫌を伺って人生の歩みを止めてしまえば、その場所にずっと佇むことしかできない。

周囲の人間と自分は同じだと決めつけず、そのままの自分に素直に向き合いたい。

ひとつだけの考えに染まることは、自分が本当に掴みたい人生に近づけなくなる。今日を生きる当事者としての感覚を失わず、幸せを心から感じられる一歩を大事にしていこう。

ここから先は

530字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!