見出し画像

他者の言い分に落ち込まない

感情の変化の仕方

自分がどんな感情を選びたいのか、日常からじっくり自問しておく。

ありたい感情の姿が見えなければ、実際に掴むことは現実離れなこと。

漠然さに任せていても、幸せに通じる道が徐々に喪失してしまう。

周囲の状況に全てを期待することは、本当に正しいことなのか。

幸せな目的地は、社会の共通事項としてひとつに絞ることはできない。

社会にそれぞれの人がいる以上、感じたい心の景色は千差万別。

他者と比較せずに、等身大の幸せに近づいていこう。


選びたい感情を育てる

世間体が何となく選んだ価値観が、間違いない幸せである証明は誰にもできない。

確実に証明できない幸せを、自分の幸福として決定しない冷静さが大切です。

自分自身が選択する幸福は、選び取っていけない理由はない。

選ぶか選ばないか、極めてシンプルな決断力で未来は変わる。

選ばされた感情を本物と認識する前に、自分にとっての最適解を導いておく。

ここから先は

652字

¥ 100

ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!