
Photo by
nagi_ooooooo
やりたいことに素直になる
常識から離れる
世間一般に広がっている価値観を鵜呑みにすることが、自分にとっての幸せを約束するとは限らない。
人それぞれが思い描く理想がある以上、人性の正解をひとつに限定することはできない。
周りの機嫌や評価を気にして行動を止めてしまえば、本心の声に素直になれない。そうなれば、人生で後悔する瞬間を刻一刻と増やしてしまう。
自分が求めている幸せは何か、その問いかけが漠然としていれば見えることも見えなくなる。
大多数が信じた考え方に染まることなく、自らの意思で人生を選び取る主体性を大事にしていきたい。
周囲と自分を同じように合致させる必要はなく、信じた道を堂々と進んでいい。それが自分として生きる道標になってくれる。
生き方はひとつじゃない
多数派と自分の優劣を競ったところで得られる収穫はない。今の自分にできることに意識を専念させて生きることを大事にしたい。
どんなに時代や環境が変わろうとも、自分という存在が消えてなくなることはない。
簡単に白黒つけられない価値観がある世の中で、人と自分を比べることに大した意味はない。自分自身が今日を何をするかが問われる。
悩んでも仕方ないことで人生を消耗させても、求めた幸せが目の前に現れない。人は人として、自分の人生にいつでも素直でありたい。
無難な価値観に支配されて人生の時間を自ら捨てていれば、心からの納得感を永遠に得られない。
周りと同じでなければいけない執着から離れることが、自分を生かす出発点になってくる。
ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!