
楽しむことを忘れない
自分の感情に触れる
人生を生きるなかで、自己の内面に付き合ってみることが大切になる。
自らの心が、普段からどんなことを間接的かつ直接的に感じているのか。
自分という存在は、誰かが全てを教えてくれるわけじゃない。
その都度で実感する気持ちは、他者が心を透視して100%理解してくれる保証はない。
社会で無難に生きるより、自らの行動と思考を研ぎ澄ませることを大事にして生きていこう。
それが、自分自身を人生で楽しませるコツとなると思う。
人生の時間
自分が生きていられる時間は、永遠に続くことはない。
誰でも人生の終わりが訪れる。
その事実を自分から認識することで、生きることを根本的に考えることにつながる。
生きることは、自分自身で考えて最善の路を選択すること。
誰かの生き方を踏襲するだけじゃなく、自らの意思を尊重する覚悟を持っていこう。
コントロールできないことで悩んでいても、人生は楽しくならない。
体験が生き方を育てる
生きるなかで、実際に経験することが個人の生き方を作っていく。
現実世界で自分のフィルターを通して触れることで、その人でしか感じられない感情を掴める。
大切なことは、経験したことをどのように自分事として吸収していくか。
自分が体感したい感情を整理することで、生きる空間的かつ心情的な世界がより深くなる。
ここから先は
411字
¥ 100
ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!