![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91272565/rectangle_large_type_2_fcaabc674135b340fa47db4181aea0ad.png?width=1200)
Photo by
wh_o_key
現実を冷静に受け止める
漠然さに揺れない
社会が決めつけた価値は、時代が変わればカタチを変えていく。
完璧に安定することがない概念に、心を束縛されても仕方ない。
与えられたことに満足せずに、今日の自分にできることを冷静に整理する必要がある。
他者の価値観に翻弄されずに、今日の自分を等身大に受け止める。
落ち着いた感情を取り戻して、漠然とした評価を信じないこと。
与えられた情報や知識を完璧と思わず、自分から考える習慣を大事にしていく。
思考する習慣があってこそ、等身大の現実における理解を進める。
自己を確立させる
社会的な常識に従うだけでは、自分にできることが見えてこない。
他者の動向をその都度で気にしても、自身のこころを擦り減らしてしまう。
他者に責任を押し付ける時間があれば、自身の内面に注目していく。
自分自身への理解を深めることは、移ろいやすい価値を客観視する助けになる。
自身を俯瞰することで、自分に必要な本質が見えてくる。
今日の自分が本気で何を選びたいのか、そのきっかけを日常から見出す意識を大事にしていこう。
ここから先は
652字
¥ 100
ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!