![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153965472/rectangle_large_type_2_ccd326701a57536de06c945babda2ec5.jpeg?width=1200)
P10のパンチコンボのレシピとコラミサ絡めたコンボ
パンチコンボは中二重ショとドドンパさんだけの専売特許じゃねぇぜ!
パージを使用したパンチコンボについて解説。
P10でもパンチコンボ、できるんだ~い!!
自分のアセンは下記コラミサ型PBTだが、コラミサ関係ないコンボはPBTでも出来るよ。
実際の練習風景を見たい人はYouTubeで配信してるんで下記URLで確認してね。
https://www.youtube.com/live/FLlqBmvZpIE?si=puynHo0SVMRuyDVB
![](https://assets.st-note.com/img/1726051981-jAO80qnUh7mCwBSPGWMD65cx.jpg?width=1200)
ランクマで使ってるコラミサPBTアセン
レシピ
P10ブースター用の通常パンチコンボ
重ショでスタッグ>撃ってない反対側の重ショをパージ>パンチ>AB重ショ>パンチ>パンチ>AB重ショ>蹴り
コツは「AB重ショ」の重ショをほんの少し遅らせ気味に撃って硬直延長に次のパンチを合わせる点。
前提条件が少なく安定してダメージを伸ばせる。
コラミサパンチコンボ
コラミサをチャージしておく>重ショでスタッグ>撃ってない反対側の重ショをパージ>パンチ>コラミサ発射>パンチ>パンチ>AB重ショ>蹴り>コラミサ着弾
コツは最初のパンチ1回目と2回目の間にコラミサを撃つこと。2回目以降だと壁にぶつかりでもしないと着弾が間に合わなくなる。
威力が凄まじいがコラミサが地形で消えたり外れたり、相手との距離や座標、地形に左右される。
密着限定コンボ(ほぼテストAC専用)
重ショでスタッグ>撃ってない反対側の重ショをパージ>パンチ>重ショ>ABパンチ>重ショ>ABパンチ>重ショ>…
コツは重ショのモーションをABで即キャンセルすること。
ほぼ密着状態でスタッグを取ったとき限定。非常に高火力だが壁際でも使えないし、実戦で狙う機会は無いと思う。
コラミサ着弾コンボ
コラミサを発射しておく>重ショでスタッグ>撃ってない反対側の重ショをパージ>パンチ>反対側の重ショをパージ>パンチ>パンチ>パンチ>AB蹴り
コツはパージモーションをパンチでキャンセルすること。
スタッグ前に発射したコラミサを直撃させるためにパンチで硬直を稼ぐため考案したコンボだが、通常パンチコンボを狙ったほうが安牌か?
パージのウンチク
射撃直後の武器はパージを受け付けない
重ショを撃った直後に、その重ショに対して即パージ入力をしても受け付けない。
そのためスタッグからすぐにパンチを当てに行きたいなら撃ってない反対側の重ショに対してパージを行わなければいけない。当然、両手撃ち直後は重ショをパージできない。
スタッグを取った直後はとにかく最初にパージする
パージモーションはQBやパンチでモーションをキャンセルして別行動に移れる。また、QB中にパンチ入力をするとQBのキャンセル可能時間からパンチにスムーズに移行させれる。
例えば、スタッグ直後に距離が離れているからといって先にQBで近づいてからパージしていると間に合わない。初手でパージした後にパージモーションをQBでキャンセル、さらにQB中にパンチ入力でスライドするようにパンチを当てに行こう。
✕ スタッグ>QB>パージ(QBでモーションキャンセルできない)>パンチ(繋がらない)
◯ スタッグ>パージ>QB(パージに対してキャンセル)>パンチ(QBに対してキャンセルで繋がる)
射撃直後はパージできないことを逆手にとった同時入力パージ
射撃直後の重ショはパージを受け付けていない。これを逆手にとって片方撃った直後に両手武器に対して同時にパージ操作を行うとパージ可能な方だけをパージすることができる。これを利用してどちらでスタッグを取ったとしても毎回同じ入力で撃ってない方だけをパージ可能。
注意点としてはパージ受付不能時間が意外と短いため、入力が遅くなると漢の両手パージになる。漢の両手パンチコンボを叩き込んでやろう!!!
パンチコンボを想定しているときは落ち着いて片手入力、想定外で咄嗟にパージしないといけないときは両手入力で使い分けが理想か。
高度の座標ズレはAQBパンチで多少改善できるが…
前述したコンボパーツの「AB重ショ>パンチ」の繋ぎ部分、AB重ショの後にAQBを入れてキャンセルパンチを出すことで自分の高度を上げながらパンチを当てることができる。
しかし、下からのパンチになってしまうせいで、パンチを当てるたびに相手側も座標が上がっていってしまう。悩ましい。
パンチコンボの練習方法
パンチコンボ以外にも難しいことや新しいアセンを練習するときに使える練習相手の段階の踏み方。
テストモードAC(OFF)
テストモードAC(ON)
アリーナAC(ヴォルタやラミー等)
カスタムマッチ
ランクマッチ
カスタムマッチでも成功率・勝率が安定したらランクマッチで狙っても良いかなと。
テストACにすら失敗するレベルだと実戦でやるのは難しいので、とにかく反復して体に覚えてもらおう。
なぜパンチコンボを?
一番は楽しそうだからっていうのもあるけれど、LRB重二やエツRBのような盾持ち相手に2回目PAなしのスタッグで試合終わらせれたらアドがデカいかなーと思って練習し始めました。
実戦だと1回目は我慢して2回目のスタッグでPA使ってくるシーンが多いので狙う機会は少ないと思うけど、PBT系のコンボダメージ伸ばす手段が乏しい弱点をカバーできたら面白いかなと。
ここまで読んでくれてありがとう
参考になったとか他にP10ブースターならこんなコンボあるよ!とかコラミサ絡めたコンボあるよ!って人は是非コメントしてもらえると嬉しい。
今期シーズン4はドミナントプレートを狙っていてランクマ潜らないといけないのにパンチコンボ練習にお熱なのマズイな…。
それではよきパンチコンボライフを。
あ、
フロムはカスタムマッチに部屋名決めさせてくれよな!!!!!!!