見出し画像

ずっと子どもはいらないと思ってた。だけど

 最近のもやもやを書き出してみました。思うままに書いた一般人の叫びです。

 いつからかは覚えていないけれど、気が付いたら「将来、子どもは持ちたくない」と考えていた。覚えているのは中2の時、友達と話している中で「子どもなんてほしくない。絶対イライラしちゃうもん」と言っている自分の姿。明確なきっかけがあったわけじゃないけれど、私はずっと子どもを”自分の生活を脅かす迷惑な存在”ととらえていた。将来は、結婚はしたいけど子どもは持ちたくないな、そう思っていた。

 そして、その通りになった。8年前に結婚して、子どもはいない。妊活もしたことがない。これからもそうだろうな、とずっと思っていた。でも。

 本当にこのままで良いのかな。子どもがいないまま、夫婦二人の暮らしで良いのかな。最近そう思うようになった。二人の暮らしに不満はないのに、めちゃくちゃに迷っている。

 友達の妊娠報告、直接は知らないあの人がインスタにあげているかわいらしい子どもの姿、同世代の有名人の妊娠・出産のニュース。そのたびに心が騒いでいる。

 私は子どもがほしいんだろうか。本当に?なぜ、こんなに心が騒ぐのだろう。自分でも正直、わからない。今までのように自分のためだけに生きていくので良いのか、と思っている。誰かのために生きてみたい。

 でも、子どもがいるからと言って、母親は子どものために生きているのだろうか?最近、子どもを産んだ友達に「子どもができて人生変わった?」と聞いてみたが、「うーん、子ども中心にはなるけど、180度変わったとかはないかな。自分の趣味にもかなり付き合わせてるし」とのこと。

 誰かのために生きる、というのは、人生という時間を何に使うかということだ。子どもがいたら、子どもについてのあれこれに使う時間が増えて、自分のために使う時間は減るだろう。それ、良い?やっぱりわからない。

 今は外出もおちおちできないし、私の場合は仕事もしていないから、毎日の時間を自分の興味・関心の向くままに過ごしている。そういう生活に飽きている、ということなのかもしれない。だから他の何かのために時間を使いたい、制約のある暮らしがしたい、と思ってしまうのかもしれない。

 思いつくままに書いてきたけど、子どもがほしいかどうかは、やっぱり分からない。以前は「子どもなんて、絶対ほしくない」と思っていたけれど、そこまでは思わなくなったかな。それに子どもの問題って、ほしいかほしくないかだけじゃなくて、できるかできないかの問題でもあるから余計苦しい。ほしい→できない、で苦しんでいる話はよく聞くけれど、自分と同じように「ほしくないと思っていたけど、本当にそれで良いのかな?」って思っている人、いないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?