変化を求めてはじめてみた。
こんにちは。最近知り合った人はこれを通して
『むばおとはどういう人間なのか』を知って頂けると嬉しいです。語彙力が無いため変な日本語になっていたらごめんなさい笑。
Twitterだと文字制限がありグダグダと言葉を並べられないので(文字制限があるのがTwitterのいい所でもある笑)見たい人だけ限定でnoteに書き込みたいと思います。日記と言うよりはTwitterよりも少し中身のあるつぶやき感覚で行こうと思います。何か退屈だなと思ったら自分のnoteを読んで言ってください。
なぜnoteを始めたのか
自分がなぜnoteを始めたかと言うと最近同じような日々を暮らしてる内に『何が楽しいのだろうか』と感じたのがきっかけです。自分は今学生ですが同じ学生の皆さんは今の時代で自分と同じ感情を持っている人は多いのでは無いかと思ってます。そこで『とにかく何か普段とは違うことをしてみよう!』と思い友人がたまたましてたnoteを初めて見ました。これを機に皆さんも自分と一緒にnoteして見ませんか?笑笑
自分が読みますよ。
人って案外生きてるんだなと
いきなり突拍子も無いこと言ってますが『自分は80くらいまで生きてるよ絶対』て思ったことあります?笑
自分は中学三年生の時に『20になる前には絶対死ぬな』って思ってました笑、けどもう自分もあと2ヶ月には20なんですよね、早いものです笑。ここで何が言いたいのかと言うと
死にたいとか言ってる人はとりあえず何となく生きてみて?気づいたら歳とってるから笑
とりあえず皆さん何事も軽く考えて下さい笑。特にまだ10代、20代前半の人はとりあえず自分のしたいことをして下さい。飽きるまでやってればいいんです。
飽きてから次の事を考えましょ。
とりあえず頑張ってみようかなと
自分はいま大学二年で学生もあと二年で終わりです。(留年しなければ)それを考えたら『あんまり自由な時間なくね?』って思いました。『学生を終えて自由な時間は増える』と言う人も多くいますがそういう意味での『自由』とは違うんですよね、『制限のある自由』です。学生の間には親、先生などの助けになる人が沢山いますよね?その助けのおかげで自分達には沢山の時間が与えられています。しかし社会人になると
親、先生と言った助けは無くなり自力で生きなくては行けないため『全て自分で解決しなくてはいけない』ことになります。叱ってるくれる人も居ません。尻拭いをしてくれる人も居ません。自分自身でやらなけらばいません。それを考えたらあんまり本当の『自由』て無くないですか??そう思うと今の自分はやりたいと思った事はやってみようと思いました。今回のnoteもそうです。
伝わりづらいかもしれませんが特に学生の皆さんは考えてみてください。それではまた。