見出し画像

【遊戯王MD】ゴブリンライダーから星3・炎にアクセス

こんにちは、radonです。

ゴブリンライダーが来たことで、レベル3モンスター2体+αの盤面を用意することが簡単になりました。
これは今までやや展開を伸ばすことが難しかったケルビーニから、繋げられる展開が更に増えたことを意味します。

レベル3落として何するの問題が発生していた

というわけで、今回はランク3ギミックから任意のレベル3・炎属性モンスターにアクセスする方法を考えてきました。
ベイゴマックスからスタートすれば召喚権も使いません。

ローンファイアブロッサムを使いたい方、その他レベル3・炎属性モンスターにアクセスしたい方にオススメです。
それではどうぞ。


1.はじめに

このギミックでできること。

・ランク3からレベル3・炎属性モンスターにアクセス
・ついでにアンブロエール+墓地に咎姫
・ベイゴマックスから始めれば召喚権も不要

2.ギミックの紹介

この他にレベル3モンスター2体を並べられる初動が必要です。

画像のローンファイアブロッサムのところがアクセスしたいカードの枠です。
好きなレベル3・炎属性モンスターに変えてください。

ブーンを引いてしまうと大参上を撃つことができないので、素引きをケアする場合は他にサーチ先のゴブリンモンスターが必要です。

1、レベル3モンスター2体でエクシーズ召喚、ランク3ガボンガ
2、ガボンガ効果、ダグサーチ
3、ダグ①効果、ガボンガの素材を取り除き特殊召喚
4、ダグ②効果、大参上サーチ
5、大参上発動、ブーンをサーチ、そのままガボンガの素材を取り除き特殊召喚
6、ダグ+ブーンでリンク召喚、ケルビーニ
7、ケルビーニ効果、好きなレベル3・炎属性モンスターを墓地に
8、ガボンガ1体でエクシーズ召喚、アーマーフォートレス
9、墓地のブーン効果、アーマーフォートレスの素材を取り除き自己蘇生
10、アーマーフォートレス+ケルビーニでリンク召喚、リンク3咎姫
11、咎姫効果、レベル3・炎属性モンスター蘇生
12、ブーン+咎姫でリンク召喚、アンブロエール
~以降、好きな展開に~

咎姫が場に残っていると炎属性モンスターしか出せなくなるので、蘇生後の展開に制限がかかります。
炎属性主体の動きで縛りが気にならないならアーマーフォートレスやアンブロエールも必要ないので、EXデッキの枠を減らせます。

レベル3・炎属性モンスターの例

パッと見で一番相性がよさそうなのはローンファイアブロッサムでした。
その他にも、ティルルからドラゴンメイド、捷炎星セイヴンから炎舞天璣、プランキッズランプからプランキッズにアクセスできます。
このギミックを使うのが強いかは置いておいて、天盃龍にもアクセスできるので可能性を感じます。

また、一応ガゼルなどから転生炎獣にアクセスすることもできます。
向こうはミラージュスタリオというテーマ内ランク3でガゼルにアクセスする手段を持っているので、この動きを使うメリットがあまりないですが……。
といってもミラージュスタリオの効果を使うと炎属性の縛りが付くので、どうしても炎属性の縛りを付けずに転生炎獣にアクセスしたい場合には使えそうです。

3.おわりに

というわけで今回はゴブリンライダーからレベル3・炎属性モンスターにアクセスする方法を紹介しました。
ゴブリンライダーの記事を5連続も!?

上述した通り、ベイゴマックスを初動にできる点は強みの1つだと思います。
召喚権を使わないということは、ローンファイアブロッサムからギガプラントを出してそのまま再召喚できるということなので、なにか面白い動きに使えそうです。

地味に展開中に咎姫アンブロエールの組み合わせで妨害を追加できる点も嬉しいポイント。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!