16【床張りました!!感動! 山が活きてきた! 2024.02.04】遊暮山
遊暮山の古い家の床を貼りました!
記録として、写真と一言!
実は午前中、なんかやかんやトラブルがありました。笑
皆さんが優しかったので、よかったです!
そんなこんなで、床張り開始!
大工のだいくんが、みんなが床張りしやすいように、いろいろ考えて準備をしてくれていました!本当にありがとうございました!
そんなこんなをしてたらお昼になったので、まずはお昼ごはん!
床を張っていく!!!
焼き芋タイム!
焼き芋もホクホクでやわやわでねっとりで、甘くて美味しかったー!
いい感じに疲れたり飽きたり、話に夢中になったり、大人は大人で、子どもは子どもで、楽しそうに過ごしてくれました♪(有村は子どもたちとずっと遊んでもらって、疲れました!笑)
ということで最後に集合写真を撮りました!
(子どもたちと集合写真撮るの難しすぎ笑 親御さんたち本当偉すぎ!!)
2年くらい床を張りたくて、自力では難しいなーと思っていたところに、凄くありがたいご縁で、イベントとして、床張りができました!
有村的には感動のイベントになりました!ありがとうございました(^^)(有村はほとんど床貼りはできないくらい、子どもと遊んでました。笑)
床貼りができてない場所もあるので、また床張り体験イベントも開催予定です!(^^)
(議会など忙しくていつになるかは微妙ですが!早めにしたい!)
今回は、トーキョーコーヒー宇美 で活動されている方とコラボイベントとして開催できました!
トーキョーコーヒーさんたちは居場所づくりやコミュニティ活動をされている人たちで、遊暮山も近い考えなのかなーと思っていて、遊暮山とも一緒に活動をしてもらえたら、みんないい感じなのかなーと思います!
今回コラボしたトーキョーコーヒー宇美さんのInstagramはこちら!
フォローお願いします♪
他にも関心のあるたちがいい感じで繋がってもらえたら、いいなー!
以上!床張り体験イベントの報告でした!
床張りまでの準備や、床板の柿渋塗りの記録はこちら!