
EMCの挑戦!〜SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program〜
みなさん、こんにちは!武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)です!
5月15日、16日に開催されたSusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program(SusHi Tech Tokyo GSP)にお越しいただいたみなさま、応援してくださったみなさま、本当にお世話になりました!
この記事では、SusHi Tech Tokyo GSPでEMCが行ったことをまとめます。
■アントレプレナーシップ学部のブースを出展しました!
2日間に渡りEMCのブースを出展することができました。EMCとしてここまで大きなイベントにブースを出展したのは初めてのことです!

ブースでは、ご来場のみなさまに対して、日本で唯一のアントレプレナーシップ学部として、何を目指しているのか、どんなことをしているのかをお伝えすることができました。日本企業の方や学生だけでなく、海外の方もたくさんブースにお立ち寄りいただきました!

■EMC発の学生スタートアップEmerもブース出展しました
Emerは2期生の板本大輝さんによるスポーツテックカンパニーです。「スポーツを生業にする人を増やし、スポーツチームから経済圏を生む」というミッションを掲げ、アスリートとファンをつなぐプラットフォームを立ち上げ準備中です。会期中は、Emerのブースにもたくさんの方がいらっしゃって、今後につながる商談の機会もいただくことができました。

■伊藤羊一さんのピッチを行いました!
16日の午前中、Japan Pavilionのステージにて、学部長・伊藤羊一さんによる英語ピッチを行いました。EMCがどんな学部で何を目指しているのか、そして、今年度から推進しているグローバルアントレプレナー育成プログラムについてご紹介しました。国内外のたくさんの方にEMCのことを知っていただく機会となりました。

■Student Pavilionにもミニブースを出展!
16日の午後、SusHi Tech Tokyo GSPの学生チームが運営するStudent Pavilionに、ミニブースを出展しました!
EMCの紹介や、募集中だったグローバルアントレプレナー育成プログラムについて紹介を行いました。これがきっかけで、都内の複数の大学に所属する学生からプログラムへの応募をいただきました。今週いっぱい選考会を実施中です。
■シンガポールとインドのスタートアップでインターンシップを実施!
SusHi Tech Tokyo GSPに来日するシンガポールとインドのスタートアップ計3社の協力を得て、来日・出展支援を行うインターンシッププログラムを行いました。この取り組みはシンガポールのOne&Co、JETROシンガポールと共同で、東京都の協力を得て実施されました。

具体的には、インターンシッププログラムの参加希望者を募り、面談等を行って、スタートアップとマッチングを行いました。SusHi Tech Tokyo GSPの2週間ほど前からオンラインによるサポートを開始しました。
<インターンを受け入れてくださった3社>
ImpacFat シンガポールのフードテックカンパニー
Pi-xcels シンガポールのフィンテック/リテールテックカンパニー
Choira インドのミュージックテックカンパニー




インターンシップの内容は様々で、日本の市場調査や営業資料の日本語訳、日本語のポスターの作成、SNS運用など、スタートアップのニーズに応えて、様々な支援を行いました。


またSusHi Tech Tokyo GSP当日は、スタートアップの一員としてインターンもブースに立ち、日本人の来場者に対して日本語でサービスを紹介するなどしました。
■EMC視察&アフターパーティーを実施しました!
そしてSusHi Tech Tokyo GSP翌日の17日には、フィリピンのスタートアップコミュニティビルダーTechShakeさんと、インドのミュージックテックカンパニーChoiraさんがEMCを訪問しました。

EMCをご見学いただき、今後の取り組みについて話し合った後、会場をMusashino Valleyに移して、交流会を実施しました。交流会には、SusHi Tech Tokyo GSPで活躍したインターン生たちも参加し、スタートアップ企業から、感謝の言葉をいただくなど、心温まる感動的な時間となりました。


何をするにも、最初の1歩は人と人とのつながりです。今回のSusHi Tech Tokyo GSPでは海外スタートアップのみなさまと素晴らしいご縁を築くことができました。
そして、たくさんのみなさまとアントレプレナーシップ教育について語り合うことができました。EMCは今回のSusHi Tech Tokyo GSPで得た暖かいつながりを大切にして、私たちが想い描くアントレプレナーシップを社会に広めていきます。
来場者のみなさま、インターンを受け入れてくれたImpacFat、Pi-xcels、Choiraのみなさま、インターンシッププログラムをともに推進してくれたOne&Coさま、JETROシンガポールさま、東京都のみなさま、運営のみなさま、SusHi Tech Tokyo GSPでお世話になったすべてのみなさま、本当にありがとうございました!
