見出し画像

カンボジアドライフルーツプロジェクト&インターンシップレポート

皆さんこんにちは!
アントレプレナーシップ学部4年の丸山智則です。

今回は11月1〜3日にカンボジアで行った株式会社SHIKIのインターンシップと、AEON MALLで行われたSDGsFairでの活動レポートを書かせていただきます。


■これまでの取り組み

この取り組みの始まりは毎年津吹ゼミが2月に行っているカンボジアでのプロジェクトになります。最初はカンボジアにて屋台販売を行い、その売上をカンボジアの障害者支援施設PPCILに寄付をすると言うものでした。
私たち1期生は渡航前から一度きりの金銭的な支援ではなく、継続的な支援を確立したいという思いから、出国前に日本でクラウドファンディングを行い、実際に現地では売上とともに、移動式の屋台をプレゼントしました!

クラウドファンディングの様子
移動式屋台寄付の様子

しかしそこから1年がたち、結果的に現地で活用しきれていないことが分かりました。そこで方向性をシフトし、PPCILの中で日本人の森本さんが始めた株式会社SHIKIがドライフルーツ・ナッツを作っていることから、その商品を日本に輸入し、国内での販売をするというプロジェクトを開始しました!

ドライフルーツ作成の様子

■今回のインターンの内容

今回のカンボジアでのインターンの内容としては、カンボジアのAEONで行われるSDGsFesでのプレゼンとブースでの委託販売になります。

カンボジアのAEONモール
ブースにて

昨年度もじつはブースを出店していたのですが、今回はSHIKIさん及び我々の日本での取り組みもプレゼンができるとのことで参加してきました!

ブース対応の様子
プレゼンの様子

3日間の中で、いきなりクメール語でインタビューされるといった非常事態(笑)もありながらもたくさんの人に扱っている商品を体験いただき、購入頂くことができました。

■今後の取り組み

今後は日本での卸売の企業・店舗数を伸ばしていくとともに、本格的にネットショップの開設に向け構築、そして運営を行っていきたいと考えています。

ぜひ、少しでも興味があればお声がけください!!

津吹ゼミ・SHIKI・PPCILの集合写真

いいなと思ったら応援しよう!